より便利な通信で、より良い地球を。
JapanConnect eSIM(運営企業:BeaconLink合同会社)は、海外旅行に欠かせない通信を、環境に配慮した形で提供しています。配送やプラスチックを必要としないeSIMは、未来の地球を守る小さな一歩です。私たちは2024年の創業時から、「地球環境に負荷を与えない通信サービス」をミッションに掲げ、持続可能な旅行体験の実現を目指しています。
世界中の数字
SIMカードからeSIM使用で期待できる年間削減(2024年)
- プラスチックSIMカード削減: 約40億枚
- CO₂排出削減: 約18000トン
より良い地球のために、私たちは歩み続けます。
地球環境も旅もつなぐ、次世代のeSIM
01. プラスチックを使わない選択を
従来の物理SIMカードは、製造から廃棄まで大量のプラスチック資源を消費します。eSIMなら、年間何万枚ものプラスチックカードの製造・廃棄を回避でき、海洋プラスチック問題の軽減にも貢献します。
02. 配送レスでCO₂削減を
国際配送や梱包資材が一切不要なeSIMは、輸送に伴う二酸化炭素排出をゼロにします。注文から利用開始までわずか数分。地球にも旅行者にも優しく、地球を巡る無駄な配送をなくすための新しい通信のかたちです。
03. 紙資源への依存をやめる
公式サイトでは利用マニュアル、契約書、請求書まで、すべてデジタルで完結。私たちは2024年から公式サイトで一切の紙媒体を排除し、森林資源の保護と廃棄物削減を実現しています。
04. 本当に環境にやさしい通信体験の実現に向けて
一度の旅行だけでなく、リピート旅行や長期滞在にも最適なプランを提供できるように尽力します。長く愛用できる通信サービスこそ、本当に環境にやさしい通信だと私たちは考えます。
社会との連携
気候変動アクションへの参加
脱炭酸社会への移行 BeaconLink合同会社として、気候変動イニシアティブ(JCI)の「気候変動アクション日本サミット2025宣言」に賛同。脱炭素社会への移行をリードする決意を表明しています。
海洋環境保護活動
BlueShipプロジェクトへの参加 海洋ごみ削減活動「BlueShip」の活動に参加。美しい海を次世代に残すため、海洋環境保護にも取り組んでいます。