地域別のおすすめeSIM 東南アジア地域

タイ旅行におすすめのeSIM5選を比較!電話番号付きでも安い!【2025年4月最新】

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

thai_esim

 

悩む人

タイ旅行におすすめのeSIMを教えて!

 

この記事では上記の疑問に答えます。

この記事でわかること

  • タイのインターネット事情
  • タイ旅行で人気のeSIM5選を紹介(電話番号付きあり)
  • 渡航期間でタイ最安値のeSIMを料金比較

 

タイは、発展途上国の熱気が感じられるバンコクから、古代寺院が見られるアユタヤ、南国リゾート感が漂う美しいビーチがあるプーケットなど、日本人旅行者に大人気の国です。

毎年2,000万人以上の観光各が訪れる東南アジア随一の観光スポットになっています。

 

そして、タイ旅行を快適にする上で欠かせないのがスマホのインターネット通信です。

今まで、海外旅行の通信費を節約するには空港や現地ショップでレンタルWiFi、SIMカードを購入するのが今までの主流でした。

ただ、海外旅行は荷物が多くなりがちで、そこにレンタルWi-FiやSIMカードを別で用意するのも面倒です。

 

そこで今回はレンタルWi-Fiや現地SIMに変わる、今タイ旅行に人気の商品"eSIM5選"を紹介します!この記事を読めば、あなたがタイで使いたいぴったりのeSIMが見つかるはずです!
レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いはこちらの記事を参照。

タイ旅行におすすめのeSIM5選
eSIMサービス trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国
通信事業者 True True AIS、
DTAC、
True
True AIS、
DTAC
最安料金 1GB/790円 無制限/990円 500MB/518円 1GB/780円 1GB/4.5$
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 500MB~10GB
無制限
3GB~無制限 1GB~50GB
無制限
サポート チャット チャット メール/電話 LINE チャット
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間
音声付き 日本語
専用アプリ ×
テザリング
使用期限 90日間 期限なし 30日間 60日間 プランにより異なる 
限定クーポン 初回5%割引 初回5%割引 - - 初回10%割引

タイ旅行におすすめのeSIMサービスを5選紹介していきます。

タイ旅行におすすめeSIMサービス5選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 東証一部上場の日本企業が運営で安心、World eSIM
  4. タイ含む東南アジア3か国を格安で周遊できる、ジャパンコネクト・イーシム
  5. ハイコスパ!電話番号付きeSIMアプリ、airalo

 

最初に「タイのインターネット事情」を解説するので、今すぐおすすめeSIMを知りたい方は下記から該当箇所にスクロールできます!

 

タイ旅行に人気のeSIM5選

 

ライター紹介

プロフ画像

Kouto(こうと)

eSIMポータル 管理人

  • 旅行者向けeSIMストアを運営
  • スマホ、光回線...通信系の営業8年
  • 海外20ヵ国を旅したバックパッカー
  • 放浪中に使ったeSIMの魅力を発信
  •  

 

実情は?タイのインターネットの普及率を探る

タイ通信事情

タイのインターネット事情を調査しました!フリーWi-Fiの整備状況、モバイルネットワークの速度などが気になる方はご覧ください!

 

タイにおけるフリーWi-Fiの普及率

タイは日本よりも圧倒的にフリーWi-Fiが普及しています。県庁、警察署、病院にホテルやショッピングモール、カフェやレストランなど至る所でフリーWi-Fiが利用できるでしょう。

日本人の旅行客が多く利用するタイの主要空港にもフリーWi-Fiはもちろん完備。

タイの空港 フリーWi-Fi設置状況
スワンナプーム国際空港
ドンムアン国際空港
チェンマイ国際空港

 

ちなみに街中にあるタイのフリーWi-Fiスポット「Free Public WiFi」は現地のサービスセンターでパスワードを提示し、パスワードを発行してもらう必要があります。

ICT_Free_WiFiのネット登録でもOKなため、時間がない方はこちらで事前登録するのがおすすめです。

 

フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので盗聴やスキミング被害も多く発生しています。

やむを得ず使う場合は、個人情報の取り扱いには最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど暗号化された通信環境を利用しましょう。

 

タイのインターネット回線速度

タイ通信速度

(画像引用:SPEEDTEST公式

タイのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。

固定回線 モバイル回線
世界の平均速度 90.93Mbps 49.25Mbps
日本の平均速度 188.28Mbps 47.33Mbps
タイの平均速度 189.98Mbps 42.14Mbps

上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2023年12月時点)

タイの通信速度は、固定回線が日本よりも上位にランクインしています。逆にモバイル回線は日本よりも劣る数値となっています。

 

編集部

タイのモバイル通信はレイテンシ(遅延値)は低い数値ではありませんが、日常使いには問題ないレベルです。

 

主要なタイの通信事業者

タイ通信事業者

タイで有名な通信事業者は下記の3社です。

通信事業者 通信エリア 利用するeSIM事業者 通信速度 提供元
AIS
エリア詳細
AISのカバレッジエリア World eSIM、
airalo
150.87Mbps アドバンスト・インフォ・
サービス公開株式会社
TRUE(トゥルー)
エリア詳細
TRUEのカバレッジエリア trifa、Holafly、
World eSIM、
ジャパンコネクト・イーシム
130.53Mbps True Corporation
Public Co., Ltd.
Dtac
エリア詳細
Dtacのカバレッジエリア World eSIM、
airalo
61.04Mbps True Corporation
Public Co., Ltd.

※通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)

上記3社のなかで最も単独でシェアが多いのは、AIS。通信可能エリアを見ても、5G通信が一番普及しており、人口カバー率、通信速度は主要事業者のなかでトップです。

時点では、TRUEがタイの平均通信速度を大きく超えており、安定した通信サービスが利用できるでしょう。Dtacも平均以上の速度が出ています。

2023年3月にはTRUEとDtacは経営統合を果たしており、新会社はTrue Corporation Public Co., Ltd.です。

 

編集部

TRUEとDtacが合併したことにより、事実上、タイ通信事業者のシェア率はTrue CorporationがAISを抜きました!

 

この記事で紹介するeSIMサービスも、タイの主要な通信事業者であるAIS、TRUE、Dtacのいずれかを利用するため安心です。

 

渡航期間での料金比較 | タイで一番安いeSIMはこれ

渡航期間によるタイのeSIMプランを料金比較します。旅程を確認し、利用ギガに応じた最安値のeSIMをチェックしましょう!

 

eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間

まずは、タイに1日・3日間・5日間・7日間の短い旅程で行く際ののeSIMサービス料金比較です。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
1GB/3日間/790円
3GB/7日間/1,960円
無制限/3日間/2,970円
Holafly

データ無制限/1日/990円
データ無制限/3日間/1,890円
データ無制限/5日間/3,090円
データ無制限/7日間/4,290円
World eSIM
worldesimアプリlogo
500MB/1日/518円
データ無制限/1日/840円
3GB/7日間/1,021円
7GB(1日1GBまで)/7日間/1,380円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
1GB/3日間/780円
3GB/5日間/950円
5GB/7日間/1,180円
無制限/3日間/1,280円
無制限/5日間/1,780円
無制限/7日間/2,380円
airalo

1GB/7日間/4.5$

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。

 

タイへ短い旅程で、データ少量ならWorld eSIMが安い価格です。

データ無制限を利用する場合はジャパンコネクト・イーシムがおすすめ。

 

短期のタイ旅行で安いeSIMまとめ

 

eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間

タイに10日間・15日間・30日間の短い渡航期間で行く場合のeSIMサービス料金比較を見てみましょう。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
3GB/15日間/2,360円
5GB/31日間/3,920円
10GB/31日間/5,300円
Holafly

データ無制限/10日間/5,490円
データ無制限/15日間/7,490円
データ無制限/20日間/9,090円
データ無制限/30日間/10,990円
World eSIM
worldesimアプリlogo
10GB(1日1GBまで)/10日間/1,680円
データ無制限/10日間/4,740円
データ無制限/15日間/6,540円
データ無制限/20日間7,970円
データ無制限/30日間/9,680円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
5GB/10日間/1,480円
10GB/15日間/1,650円
20GB/30日間/2,280円
無制限/10日間/2,850円
無制限/30日間/7,350円
airalo

2GB/15日間/5$
3GB/30日間/6$
5GB/30日間/8$
10GB/30日間/12$
20GB/30日間/18$
50GB/10日間/9.9$(100分の音声通話つき)
無制限/15日間/19.95$(無制限の音声通話つき)

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。

 

15日以内の渡航で大容量+音声通話付きなら、airaloの50GB・無制限プランが一番安い価格です。

ただし、10日以上の渡航でデータ無制限がよいならジャパンコネクト・イーシムをおすすめします。

 

中長期のタイ旅行で安いeSIMまとめ

 

eSIMサービスのカスタマーサポートを比較する

eSIM カスタマーサポート タイ

eSIMの選び方として、料金以外にサポート体制も比較すると良いでしょう。

現地に着いた際にネットが使えない場合は、すぐに対応してもらえるサービスが整っているかどうかをチェックしておくと安心です。

チャットやLINE、電話対応があるとリアルタイムでやり取りができるのでおすすめ。営業時間を待たなくてもいい24時間対応かどうかもチェックしておきましょう。

eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較
サービス名 サポート 営業時間 日本語対応
トリファ チャット 24時間
Holafly チャット 24時間 △(自動翻訳)
World eSIM メール、電話 9:00~18:00
ジャパンコネクト・イーシム LINE 9:00~18:00
Airalo チャット、メール 24時間

※ 年中無休

対応方法と営業時間以外にも、サポートの対応言語も注意が必要です。

トリファでは、日本人スタッフによる完全日本語対応のサポートを受けることができます24時間年中無休のチャットサポートを利用できるため、eSIMがはじめての方におすすめだといえます。

 

徹底比較 | タイ旅行でおすすめのeSIM5選

タイ旅行でおすすめのeSIMを解説していきます。ぜひ、気になったeSIMサービスがあればアプリのインストールや公式サイトを訪れてみてください。

 

比較表 |タイ旅行におすすめのeSIM5選

trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国
おすすめの滞在期間 1日~31日 5日~60日 1日~30日 7日~30日 1日~30日
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 500MB~10GB
無制限
3GB~無制限 1~50GB
無制限
サポート チャット チャット メール/電話 LINE チャット
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間
言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語
専用アプリ ×
使用期限 90日間 期限なし 30日間 60日間 プランにより異なる 
本社の所在国 日本 アイルランド 日本 日本 シンガポール

タイ旅行におすすめのeSIMサービスを5選紹介していきます。

タイ旅行におすすめeSIMサービス5選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 東証一部上場の日本企業が運営で安心、World eSIM
  4. タイ含む東南アジア3か国を格安で周遊できる、ジャパンコネクト・イーシム
  5. ハイコスパ!電話番号付きeSIMアプリ、airalo

上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。

 

trifa(トリファ) | 日本企業の使いやすいeSIMアプリ

トリファLP

(画像引用:trifa公式)

対応国 200か国
最安値プラン 1GB/3日間/790円
おすすめデータプラン 1GB~3GB、無制限
通信事業者 True
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 年中無休:24時間対応
使用期限 90日間
運営会社 株式会社トリファ
当サイト限定クーポン 初回5%割引"T1E8WJ"

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

ERAKE Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

メリット 注意点
  •  24時間の日本語チャットサポート
  •  シンプルで使いやすい完全日本語対応のアプリ画面
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  5GB以上のプランはやや割高

日本人向けのeSIMサービスであるトリファは世界200ヵ国に対応するデータプランをアプリから直接購入できます。

もしギガが切れても、アプリから簡単にデータチャージが可能です。

ただし、トリファは大容量プランになると価格が上がります。ギガに余裕を持って使いたい方は、トリファの無制限プランもしくは、airalo・Holaflyがおすすめ!

 

日本語の24時間チャットサポートも完備されており、eSIM初めての方には使いやすいサービスといえます!

 

現在、当ページ限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引はアプリの購入画面で入力してください!

 

\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /

trifaの公式アプリ

24時間の日本語チャットサポートあり

 

トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇

 

Holafly(オラフライ) | データ無制限がよい方におすすめ!

(画像引用:Holafly公式)

対応国 180ヵ国
最安値プラン 無制限/1日/990円
おすすめデータプラン 無制限
通信事業者 True
テザリング対応 500MB/日
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 24時間
使用期限 期限なし
運営会社・所在地 Holafly(アイルランド)
当サイト限定クーポン 初回限定5%OFF"APPHAX5"
Holaflyのメリット Holaflyのデメリット
  •  世界180ヵ国に対応、周遊プランもあり
  •  120ヵ所に無制限データプランがある
  •  日本語対応の24時間チャットサポート
  •  タイは無制限プランしかない
  •  アプリが日本語対応していない

Holaflyは完全データ無制限のデータプランを180ヵ国のうち120ヵ所で提供する、ギガ使い放題に振り切ったeSIMサービス

とにかくタイで速度制限を回避し、安心してスマホを使いたい方におすすめです。

ただし、50GB以内で収まるなら、前述のAiraloのデータプランが非常に安いため、Airaloを選びましょう。

 

Holaflyの当サイト限定クーポン"APPHAX5"で5%OFFのデータプランを購入しよう!

 

\ データ無制限!180ヵ国対応eSIM /

Holaflyの公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"

 

Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇

 

World eSIMはグローバルWiFi運営企業が提供する安心のeSIMサービス

WorldeSIM_lp

(画像引用:World eSIM公式)

対応国 180か国以上
おすすめデータプラン 500MB~10GB、無制限
最安料金プラン 500MB/1日間/518円
通信事業者 AIS、DTAC、True
テザリング対応
お問い合わせ方法 メールサポート(日本語)/電話
対応時間 9:00~18:00
使用期限 30日間
運営会社 株式会社ビジョン
メリット 注意
  •  1日から格安で使えるプランがある
  •  日本の大手企業が運営しているの安心
  •  電話問い合わせもできる
  •  サポートが24時間対応ではない

World eSIMは日本の株式会社ビジョンが提供するプリペイドeSIM。

海外レンタルWiFiのグローバルWiFiを運営して培った技術や経験値が注ぎ込まれており、大手企業のサポートがあるeSIMで安心して海外旅行したい方におすすめします

タイでも1日から利用できる短期プランもあり、World eSIMのデータプランは、さまざまな渡航ニーズに対応できるラインアップです。

eSIMインストールも、アプリからかんたんに可能!eSIM初心者にもやさしいサービスといえます!

 

\日本の上場企業が提供する180ヵ国対応のeSIM /

World eSIMの公式サイト

24時間オンライン購入可能!

 

World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。

eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇

 

 

JapanConnect eSIM |中容量~無制限を格安で利用できる!

JapanConnect-eSIMカバー

(画像引用:JapanConnect eSIM公式)

対応国 133か国
おすすめ地域 アジア、ヨーロッパ周遊
最安値プラン 1GB/3日間/780円
おすすめデータプラン 3GB~無制限
通信事業者 True
アプリ対応
テザリング対応
お問い合わせ方法 LINE
対応時間 9:00~18:00
使用期限 60日間
運営会社 BeaconLink LLC
メリット 注意
  •  少量~無制限のデータ量を格安で利用できる
  •  日本語365日のLINEサポート
  •  30日間のキャンセル保証あり
  •  QRコードは即時発行ではない
  •  専用アプリはない

JapanConnect eSIMは、タイだけでなく、シンガポールとマレーシアも利用できるプランなので、タイ周遊を旅行する方にとっても、かなりお得になっています!

データ無制限は業界最安級なので、利用期間が1日~30日間以内で大容量プランをお探しの方にはおすすめ!

また、飛行機の欠便や、急なトラブルで海外旅行が延期や中止になっても、30日間のキャンセル保証があるので安心して購入できるのもうれしいポイントです。

運営するのは日本企業のBeaconLink LLCで、365日年中無休のLINEサポートが魅力!eSIMの設定も、QRコードを読み込むだけのかんたん設定で、18時までの決済で当日中に送付されます。

 

\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /

JapanConnect eSIM公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"

 

JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。

JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇

 

airalo(エラロ) | タイで料金が安い電話番号付きeSIM!

(画像引用:airalo公式)

対応国 200か国以上
最安値プラン 1GB/7日間/4.5$
おすすめデータプラン 1GB~50GB、無制限
通信事業者 AIS、DTAC
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャット
対応時間 24時間
使用期限 プランにより異なる
運営会社・所在地 Airalo(シンガポール)
当サイト限定クーポン 初回10%割引"ESIMPORTAL10"

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

メリット 注意
  •  アジア・東南アジア地域は業界最安値
  •  世界200ヵ国なので対応国が多い
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  日本語のサポートはなし

タイでギガはたくさん使いたいけど、なるべく節約旅行にしたい方には"airalo(エラロ)"がおすすめ!

"airalo(エラロ)"は海外200か国対応のeSIMサービスとしては世界最大で、アプリでギガ購入からeSIM設定が可能です。

 

タイのSIMカードでは有名な"Happy Tourist SIM"のeSIM版をairaloで購入でき、50GBプランが約1,500円で使えて非常に安いです。

また、Happy Tourist SIMはタイの電話番号付きで使える珍しいeSIM。音声通話も100分まで無料でついてくるため、コスパ重視ならairaloのHappy Tourist SIMで間違いないでしょう。

当サイト限定の10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"を使えば、さらにお得に利用できます。

 

\アジア地域を格安に旅するならairalo /

airaloの公式サイト

初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"

 

airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇

 

よくある質問

タイ旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。タイでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

電話番号付きのeSIMはありますか?

タイの電話番号付きeSIMサービスは、airaloのHappy Tourist eSIMで利用できます。50GBプランが音声通話100分、データ無制限プランは音声通話も無制限です。

また、eSIMではないですが、KKdayAmazonではタイで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。

 

タイで使える無制限のeSIMは?

タイでデータ無制限で通信できるeSIMはHolaflyWorld eSIMジャパンコネクト・イーシムなどです。

 

タイ旅行で最も安いeSIMは?

タイで最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。

ただ、少量の格安データプランがあるのはairaloWorld eSIMで、中量~データ無制限の格安プランがあるのはジャパンコネクト・イーシムです。

 

まとめ

この記事のまとめ

  • タイ旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
  • タイ旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
  • 少量データプランならairaloがおすすめ
  • 大容量データプランならジャパンコネクト・イーシムがおすすめ
  • 完全24時間の日本語サポートならトリファがおすすめ

この記事では、タイ旅行用におすすめのeSIMサービスを5選紹介しました!

タイは東南アジアでも近年発展が著しく、近代的な建物と古都が融合したアジアの魅力あふれた国です。日本人に人気のガパオ、マッサマンカレーなどタイ本場の美味しい料理も楽しめます。

スマホの通信はeSIMに任せて、ぜひタイを心行くまで満喫してください

 

こちらもCHECK

ベトナムeSIM5選
ベトナム旅行におすすめの人気で安いeSIM5選を比較!【2025年4月最新】

  悩む人 ベトナム旅行におすすめのeSIMを教えて!   この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること ベトナムのインターネット事情 みんなが選んでいるベトナム旅行で ...

続きを見る


こちらもCHECK

電話番号付きは必要?韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?【2024年】
韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?電話番号付きは必要?【2025年4月最新】

  「韓国旅行でスマホのインターネット接続どうしよう」 「現地のWi-Fiは使える?電話番号付きのSIMは必要?」 「日本でSIMカードやレンタルWiFiを準備していった方がよい?」 &nb ...

続きを見る

 

-地域別のおすすめeSIM, 東南アジア地域