アジア地域 地域別のおすすめeSIM

香港・マカオでおすすめeSIM6選を比較!無制限や1日~3日間と短期で安いものはある?

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

hong kong_macao_eSIM_fv

 

「香港・マカオ旅行でおすすめの安いeSIMを教えてほしい!」

データ無制限1日~3日と短期利用できる香港・マカオのeSIMはどれ?」

この記事では、上記の疑問に答えます。

 

この記事でわかること

  • 香港・マカオのインターネット事情
  • みんなが選んでいる香港・マカオ旅行で人気のeSIM6選を比較
  • 渡航する期間ごとに比較!香港・マカオ旅行で最安値のeSIM

 

香港とマカオは、中華人民共和国の特別行政区です。

香港では、ディズニーランドや香港オーシャンパークなどの遊園地が有名で、アクティビティーを満喫できるスポットがたくさんあります。

マカオは、数多くの世界遺産が存在し、歴史を感じながら観光を楽しめる場所や、カジノがあることでも有名です。

 

香港・マカオの旅行を計画する際にスマートフォンの通信環境をどうするかと悩む方も多いのではないでしょうか。

どこへいくにも、旅行先でのネット環境は必須です。結論からいうと、当記事ではeSIMをおすすめしています。

 

香港 マカオ esim おすすめ

eSIMのメリット eSIMのデメリット
  •  オンライン購入で最短当日使える
  •  SIM交換なし
  •  WiFiルーターの持ち運び不要
  •  eSIM対応端末が限られる
  •  インストールしたスマホでしか使えない
  •  間違えてeSIMを削除すると利用不可

地図や翻訳アプリ、お店の検索など、香港・マカオ旅行を快適に過ごすためには、レンタルWi-Fiの契約やSIMカードの購入、日本で事前にeSIMをダウンロードしておくなど、いくつか方法があります。

eSIMは、SIMカードショップの窓口に並んだり、WiFiルーターを借りて返却する必要もありません。オンラインで申し込みをしてスマホにQRコードやアプリで、eSIMを設定すれば最短当日にすぐインターネットが現地で利用可能です。

レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いを知りたい方はこちらの記事をご参照ください。

 

当記事では、香港・マカオ旅行におすすめのeSIM6選をご紹介します。渡航期間とデータ容量ごとに料金を比較し、お得なeSIMサービスを明らかにしていくので、ぜひ、最後までご覧ください。

また、香港・マカオ滞在中の通信トラブルに備えて、カスタマーサポートも比較します!香港・マカオで使うあなたにぴったりなeSIM選びのお手伝いができれば幸いです。

香港・マカオ旅行におすすめのeSIM6選
eSIMサービス trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

World eSIM

worldesimアプリlogo

airalo

TRAVeSIM

対応国数 約200ヵ国 約200ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約200ヵ国 約140ヵ国
通信事業者 3HK/CTM HKT/Hutchison CMHK/CTM CMHK、HKT/CTM 3HK/
Hutchison
3HK/Hutchison
最安料金 1GB/670円 無制限/990円 無制限/780円 1GB/592円 1GB/4.5$ 1GB/670円
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 無制限 1GB~14GB 1GB~20GB 1GB~20GB
サポート チャット チャット LINE メール/電話 チャット 電話/LINE
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間 24時間
サポート言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ × ×
テザリング
実名認証(香港) 不要 不要 必要 必要 不要 不要
使用期限 90日間 期限なし 60日間 30日間 プランにより異なる 30日間
限定クーポン 初回5%割引 初回5%割引 全商品5%割引 全商品5%割引 初回10%割引 -

香港・マカオへ旅行する人におすすめの、eSIMサービス6選をご紹介します。

香港・マカオ旅行におすすめのeSIMサービス6選

  1. 24時間利用できるサポート重視なら、trifa
  2. 1日単位でプラン日数を選べるデータ無制限なら、Holafly
  3. 香港とマカオ対応の格安データ無制限プランなら、ジャパンコネクト・イーシム
  4. GLOBAL Wi-Fi提供の信頼度抜群サービスなら、World eSIM
  5. 香港やマカオ単国で少量データを利用するなら、airalo
  6. 1~20ギガを格安で利用するなら、TRAVeSIM

 

はじめに「香港・マカオのインターネット事情」を解説していきます。

おすすめeSIMサービス6選を知りたい方は下記から該当箇所にジャンプしてください!

 

香港・マカオ旅行に人気のeSIM6選

 

ライター紹介

プロフ画像

編集部

eSIMポータル

  • 通信業界マネージャー在籍
  • 元大手通信キャリア認定のエキスパート
  • 海外を20ヵ国バックパッカーで周遊
  • 上記の海外通信プロチームが結集

 

香港・マカオのインターネット実情を探る

香港 マカオ 街中

まずはじめに、香港・マカオにおけるインターネットの実情を探ってみましょう。

フリーWi-Fiの普及率や、香港とマカオの主要通信事業者を解説していきます。

 

香港・マカオのフリーWi-Fiの普及率

香港とマカオの国際空港では、それぞれフリーWi-Fiが完備されているため、無料でインターネットを利用することが可能です。

国際空港以外にも、政府側が無料のWi-Fiスポットの提供に力を入れており、フリーWi-Fiの普及率は高いといえます。

香港とマカオにおける観光地や商業施設、カフェやホテルなど、比較的にフリーWi-Fiはすぐ見つかるはずです。

香港・マカオの空港 フリーWi-Fi設置状況
香港国際空港
マカオ国際空港

ただ、無料で利用できるWi-Fiは、使用者が増えると通信速度が一気に遅くなったり同じ施設内でもエリア全体で利用できなかったりと、デメリットもあります。

 

また、フリーWi-Fiはセキュリティ面でリスクがあり、情報漏洩や盗聴などの被害が多く報告されているのをご存じでしょうか。

無料のWi-Fiに接続する時は、個人情報やクレジットカード情報、パスワードなどの入力はしないように気を付けてください。

 

香港・マカオでは、なるべくネットワークが暗号化されたポケットWi-FiやSIMカード・eSIMからインターネットを利用することをおすすめします。

 

香港・マカオのインターネット通信回線の速度

香港 マカオ スピードテスト

(画像引用:SPEEDTEST公式 香港/マカオ

香港とマカオのインターネット回線の通信速度を、有名な速度チェックサイト“SPEEDTEST”を利用して調べてみました。

以下の表に詳細をまとめています。(2024年12月時点)

固定回線 モバイル回線
世界の平均速度 90.93Mbps 49.25Mbps
日本の平均速度 188.28Mbps 47.33Mbps
香港の平均速度 302.04Mbps 67.71Mbps
マカオの平均速度  220.18Mbps  -

香港・マカオはどちらもFTTLやADSL、HFCなどのブロードバンド・サービスが提供されており、固定回線は安定した高速通信を利用できるでしょう。

モバイル回線における平均速度は、マカオの数値は不明で、香港の平均通信速度は、日本と変わらない使用感でインターネットが使えることがわかります。

SNSの閲覧や動画視聴に必要なネットの平均速度は、約30Mbpsあれば十分といわれているので、香港・マカオの旅行中にスマホの回線が遅くて困る心配は、ほとんどありません。

 

編集部

香港・マカオで高速のモバイル回線を選ぶ際は、大手通信事業者と提携するeSIMサービスがおすすめです。

 

香港とマカオの主要通信事業者

香港の主要通信事業者

香港 マカオ 主要通信事業者

海外旅行先で利用するeSIMの通信プロバイダは、大手企業を選んでおくと、通信速度や安定性、信頼性の面で安心できます。

それぞれの主要通信事業者を、まずは香港から見ていきましょう。

香港の主要通信事業者
通信事業者 通信エリア※1 利用するeSIM事業者 通信速度※2 提供元
CMHK
(中国移動香港)

エリア詳細
China Mobileのカバレッジエリア World eSIM、
JapanConnect eSIM
98.94Mbps 中国移動集団(香港)
SmarTone
エリア詳細
SmarToneのカバレッジエリア - 69.19Mbps SmarTone Mobile Communications Limited
CSL
エリア詳細
cslのカバレッジエリア Holafly、World eSIM 68.44Mbps 香港電訊(HKT)
3HK
エリア詳細
3HKのカバレッジ3HK trifa、airalo、
TRAVeSIM
40.24Mbps 和記電訊

※1 通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)
※2 通信速度はSPEEDTEST.com参考

 

世界的にみても香港のモバイルデータ通信は発展していて、5G回線のサービスが拡大中です。

香港の地元政府が市場の強化に力をいれており、どの主要通信事業者でも5G回線の普及率が高くなっています。

主要通信事業者の中では“中国移動香港”の通信速度が一番速く、エリアカバー率では“CSL”を利用すると、幅広い地域でインターネットを受信できるでしょう。

 

マカオの主要通信事業者

次は、マカオの主要通信事業者をご紹介します。

マカオの主要通信事業者
通信事業者 通信エリア※1 利用するeSIM事業者 通信速度 提供元
CTM
エリア詳細
CTMのカバレッジエリア trifa、World eSIM、
JapanConnect eSIM
- 中信国際電訊集団
中国移動
エリア詳細
China Mobile macaoのカバレッジエリア - - 中国移動通信社
Three
エリア詳細
threeのカバレッジエリア Holafly、airalo、
TRAVeSIM
- 和記電訊

※1 通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)

 

残念ながら、マカオの主要通信事業者における通信速度の数値データは出てきませんでした。

ですが、マカオの主要津新事業者の中で一番有名なのは“CTM”で、5Gの高速回線がマカオ全体をカバーしています。

 

当記事でご紹介するeSIMサービスは、6社とも香港・マカオの主要通信事業者のプロバイダを使用しているため、現地では広範囲にわたって、インターネットを利用できるでしょう。

 

香港・マカオで最も安いeSIMを渡航期間別で比較

この章では、渡航期間別に香港とマカオで利用できるお得なeSIMサービスを解説していきます。

必要なデータ容量と併せて料金比較をしていくので、ぜひ、自分にぴったりのサービスを見つけてみてください。

 

eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間

まずは、短期で利用できるeSIMの料金を比較していきます。




eSIMサービス
ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
1GB/3日間/670円
3GB/7日間/1,660円
無制限/3日間/2,970円
Holafly

無制限/1日/990円
無制限/3日間/1,890円
無制限/5日間/3,090円
無制限/7日間/4,290円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
無制限/1日/780円
無制限/3日間/1,480円
無制限/5日間/2,180円
無制限/7日間/2,680円

World eSIM
worldesimアプリlogo
1GB/1日/592円
3GB(1日1GBまで)/3日間/1,110円
10GB(1日2GBまで)/5日間/2,232円
7GB(1日1GBまで)/7日間/1,850円

無制限/3日間/2,950円
airalo

1GB/7日間/4.5$
TRAVeSIM

1GB/7日間670円
eSIMサービス
ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
1GB/3日間/790円
3GB/7日間/1,960円
無制限/3日間/2,970円
Holafly

無制限/1日/990円
無制限/3日間/1,890円
無制限/5日間/3,090円
無制限/7日間/4,290円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
無制限/1日/780円
無制限/3日間/1,480円
無制限/5日間/2,180円
無制限/7日間/2,680円

World eSIM
worldesimアプリlogo
1GB/1日/592円
3GB(1日1GBまで)/3日間/1,036円
7GB(1日1GBまで)/7日間/1,998円
14GB(1日2GBまで)/7日間/2,886円
airalo

1GB/7日間/4.5
TRAVeSIM

1GB/7日間670円


※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 ジャパンコネクト・イーシムは中国・香港・マカオで利用できるプランの料金です。

 

香港・マカオへの旅行が1週間程度で、データ容量は10ギガ以内で足りる人は、World eSIMのプランがおすすめ。

香港・マカオへの滞在が7日以内で、1ギガの少量で足りる人は、airalo、TRAVeSIMが安いです。

無制限プランが必要な人は、ジャパンコネクト・イーシムが格安かつ、香港とマカオ両方で利用することができます。

 

香港・マカオの短期旅行で格安のeSIMまとめ

 

eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間

短期の次は、中~長期で利用できるeSIMの料金を比較していきましょう。




eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
3GB/15日間/1,980円
5GB/31日間/3,270円
10GB/31日間/4,450円
Holafly

無制限/10日間/5,490円
無制限/15日間/7,490円
無制限/30日間/10,990円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
無制限/10日間/3,380円
無制限/15日間/4,680円
無制限/30日間/8,650円
World eSIM
worldesimアプリlogo
無制限/10日間/8,250円
無制限/15日間/11,980円
airalo

2GB/15日間/7$
3GB/30日間/8.5$
5GB/30日間/12$
10GB/30日間/19$
20GB/30日間/32$
TRAVeSIM

2GB/15日間/1,050円
3GB/30日間/1,270円
5GB/30日間/1,800円
10GB/30日間/2,850円

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
3GB/15日間/2,360円
5GB/31日間/3,920円
10GB/31日間/5,300円
Holafly

無制限/10日間/5,490円
無制限/15日間/7,490円
無制限/30日間/10,990円
JapanConnect eSIM※2
JapanConnect eSIMロゴ
無制限/10日間/3,380円
無制限/15日間/4,680円
無制限/30日間/8,650円
World eSIM
worldesimアプリlogo
7GB(1日1GBまで)/7日間/1,998円
14GB(1日2GBまで)/7日間/2,886円
airalo

2GB/15日間/6.5$
3GB/30日間/8.5$
5GB/30日間/11.5$
10GB/30日間/18$
20GB/30日間/26$
TRAVeSIM

2GB/15日間/970円
3GB/30日間/1,270円
5GB/30日間/1,720円
10GB/30日間/2,700円
20GB/30日間/3,900円



※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 ジャパンコネクト・イーシムは中国・香港・マカオで利用できるプランの料金です。

 

香港とマカオ、それぞれの単国プランで3~20ギガ以内を利用するなら、airalo、TraveSIMが格安です。airaloはドル決済なので、そのときの為替レートで料金比較するのがよいでしょう。

30日以内の旅行期間で、データ無制限を利用したい方や、香港・マカオどちらも観光する方には、ジャパンコネクト・イーシムをおすすめします。

 

香港・マカオの中長期旅行で格安のeSIMまとめ

 

eSIMサービスによってカスタマーサポートは違う?対応方法を比較

香港 マカオ カスタマーサポート

eSIMのサービスを利用する際に、カスタマーサポートが必要になることがあるかもしれません。

渡航先でインターネットに接続できなかったり、利用方法がわからなかったりと、自分で解決できないトラブルが起きた際に、すぐに対応してもらえるかどうかを確認しておきましょう。

 

以下の表に、ご紹介するeSIMサービスごとのサポート体制を比較した詳細をまとめています。

eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較
サービス名 サポート 営業時間 日本語対応
トリファ チャット 24時間
Holafly チャット 24時間 △(自動翻訳)
ジャパンコネクト・イーシム LINE 9:00~18:00
World eSIM メール、電話 9:00~18:00
Airalo チャット、メール 24時間
TRAVeSIM 電話、LINE 24時間

※ 年中無休

サポート対応方法ですが、電話だと海外からかけられない番号だったり、メールだと返信まで時間がかかってしまうことがあります。

チャットやLINEだと、サポーターとスムーズにやり取りをしやすく、比較的すぐに対応してもらいやすいです。

 

今回ご紹介するeSIMサービスの中では、トリファのサポートをおすすめします。

日本語に完全対応した24時間利用できるチャットサポートがあれば、eSIMをはじめて利用する方にとっても安心できるサポート体制と言えるでしょう。

eSIMを選ぶ際に、サポート体制も重視したいという方は、対応時間対応方法言語の3つをチェックしてみてください。

 

香港・マカオ旅行でおすすめのeSIM6選を徹底的に比較!

香港・マカオ旅行で人気のeSIMサービスごとに、おすすめのプランと特徴を解説していきます。

この章をチェックすれば、自分の旅行プランとニーズがあったeSIMが見つかるはずです。

 

香港・マカオ旅行におすすめのeSIM6選の比較表

trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

World eSIM

worldesimアプリlogo

airalo

TRAVeSIM

対応国数 約200ヵ国 約200ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約200ヵ国 約140ヵ国
おすすめの滞在期間 1日~31日 5日~60日 7日~30日 1日~20日 1日~30日 1日~30日
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 無制限 1GB~14GB 1GB~20GB 1GB~20GB
サポート チャット チャット LINE メール/電話 チャット 電話/LINE
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間 24時間
言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ × ×
実名認証 不要 不要 必要 必要 不要 不要
使用期限 90日間 期限なし 60日間 30日間 プランにより異なる 30日間
本社の所在国 日本 アイルランド 日本 日本 アメリカ 日本

香港・マカオ旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。

香港・マカオ旅行におすすめeSIMサービス6選

  1. 24時間利用できるサポート重視なら、trifa
  2. 1日単位でプラン日数を選べるデータ無制限なら、Holafly
  3. 香港とマカオ対応の格安データ無制限プランなら、ジャパンコネクト・イーシム
  4. GLOBALWi-Fi提供の信頼度抜群サービスなら、World eSIM
  5. 香港やマカオ単国で少量データを利用するなら、airalo
  6. 1~20ギガを格安で利用するなら、TRAVeSIM

上記から、気になるeSIMサービス詳細へジャンプできます。

 

trifa(トリファ) | サポートが充実!完全日本語対応のアプリから24時間 問い合わせ可能

トリファLP

(画像引用:trifa公式)

対応国 約200か国
おすすめデータプラン 1GB~3GB、無制限
最安値プラン 香港:1GB/3日間/670円
マカオ:1GB/3日間/790円
通信事業者 香港:3HK
マカオ:CTM
テザリング対応
実名認証 不要
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 年中無休:24時間対応
使用期限 90日間
運営会社 株式会社トリファ
当サイト限定クーポン 初回5%割引"T1E8WJ"

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

ERAKE Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

メリット 注意点
  •  24時間/365日チャットサポートを利用可能
  •  専用アプリは完全日本語対応で使いやすく便利
  •  アプリからすぐギガチャージもできる
  •  5GB以上のプランがやや割高

トリファの特徴は、サポート体制が充実しており、少量のデータプランを格安で購入することができます。

日本企業の“株式会社トリファ”が運営しており、完全日本語対応したアプリからチャットサポートをいつでも利用できるのでおすすめです!

 

トリファには、香港とマカオの単国プランと、どちらでも利用したい場合はアジア周遊プランがあります。

5GB以上だとやや割高になってしまいますが、少量データをお得に買えるので、サポートを重視して決めたい方eSIMの利用に慣れていない方にピッタリのサービスでしょう。

 

ただいま、当サイト限定のクーポン"T1E8WJ"で初回5%割引利用可能です!トリファで快適な海外旅行にしましょう!

 

\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /

trifaの公式サイト

24時間の日本語チャットサポートあり

 

トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇

 

Holafly(オラフライ) | データ無制限に特化!1日単位でプランを選べる

(画像引用:Holafly公式)

対応国 約200か国
おすすめデータプラン 無制限
最安値プラン データ無制限/1日/990円
通信事業者 香港:HKT
マカオ:Hutchison
テザリング対応 500MB/日
実名認証 不要
お問い合わせ方法 チャットサポート
(自動翻訳)
対応時間 24時間
使用期限 期限なし
運営会社・所在地 Holafly(アイルランド)
当サイト限定クーポン 初回限定5%OFF"APPHAX5"
Holaflyのメリット Holaflyのデメリット
  •  120の地域で無制限データプランを展開
  •  24時間対応チャットサポートを利用できる
  •  香港・マカオは無制限プランしかない
  •  専用アプリは日本語に対応していない

Holaflyは、世界200ヵ国に対応しており、そのうち120の国と地域で無制限プランを展開しています。

無制限のデータプランを1日890円~利用可能で、1日単位で使用日数を選ぶことができるのが特徴です。

 

データ無制限なので、普段からたくさんデータ容量を使うという方に向いています。

香港とマカオの単国プランのほかに、どちらの国でも使えるアジアプランもあり、自分の旅行に合わせて使用日数をカスタマイズしたい人におすすめ!

 

Holaflyをの無制限データプランをさらに安くできる!当サイト限定5%OFFクーポン"APPHAX5"

\ データ無制限200ヵ国対応eSIM /

Holaflyの公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"

 

Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇

 

JapanConnect eSIM(ジャパンコネクト・イーシム) | 香港・マカオどちらでも使える格安無制限プランを提供!

JapanConnect-eSIMカバー

(画像引用:JapanConnect eSIM公式)

対応国 133か国
おすすめ地域 アジア、ヨーロッパ周遊
最安値プラン 無制限/1日/780円
おすすめデータプラン 無制限
通信事業者 香港:CMHK
マカオ:CTM
アプリ対応
テザリング対応
実名認証 必要
お問い合わせ方法 LINE
対応時間 9:00~18:00
使用期限 60日間
運営会社 BeaconLink LLC
メリット 注意
  •  無制限プランを最安値クラスで使える
  •  年中無休のLINEサポートを提供
  •  キャンセル保証は30日間利用できる
  •  香港やマカオの単国プランはない
  •  専用アプリがない

JapanConnect eSIM(ジャパンコネクト・イーシム)は、中国・香港・マカオの3つの地域で利用できる無制限プランを提供しています。

価格も最安値クラスで、1日~30日間の利用期間で展開されているので、香港とマカオどちらも観光するという方におすすめです!

 

特に、キャンセル保証が30日間もついているので、急な予定変更や旅行が中止になっても損をしないで済むのがうれしいポイントです。

香港とマカオ、どちらか一方しか観光しないという方でも、旅行費用を減らしつつ、データ容量を気にせず利用できちゃいます!

 

\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /

JapanConnect eSIM公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"

 

ジャパンコネクト・イーシムは下記の記事で詳しく解説しています。

JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇

 

World eSIM(ワールド イーシム)|GLOBALWi-Fiが提供する信頼度抜群サービス

WorldeSIM_lp

(画像引用:World eSIM公式)

対応国 約200か国
おすすめデータプラン 1GB~14GB
最安料金プラン 1GB/1日/592円
通信事業者 香港:CMHK、HKT
マカオ:CTM
テザリング対応
実名認証 必要
お問い合わせ方法 メールサポート(日本語)/電話
対応時間 9:00~18:00
使用期限 30日間
運営会社 株式会社ビジョン
メリット 注意
  •  有名企業が提供するeSIMサービスで安心
  •  デイパスや無制限までプランの種類が充実
  •  電話問い合わせも可能
  •  サポートが24時間対応ではない

World eSIMは、海外旅行向けレンタルWi-Fiサービスで有名な「GLOBAL Wi-Fi」が提供しているeSIMサービスです。

運営企業は“株式会社ビジョン”で東証プライム上場企業でもあります。

 

プランの種類が豊富で、香港では無制限とデイパスプラン、マカオではデイパスプランを利用することができます。

デイパスプランは料金が安いですが、一日に使用できるデータ容量に制限があるので、注意が必要でしょう。

 

運営企業の信頼性が高く、安心で安全のサービスを利用したい方におすすめです!

 

\日本の上場企業が提供する200ヵ国対応のeSIM /

World eSIMの公式サイト

24時間オンライン購入可能!

 

World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。

eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇

 

airalo(エラロ) | データ少量がお得な世界最大級のeSIMサービス

(画像引用:airalo公式)

対応国 200か国以上
おすすめデータプラン 1GB~20GB
最安値プラン 1GB/7日間/4.5$
通信事業者 香港:3HK
マカオ:Hutchison
テザリング対応
実名認証 不要
お問い合わせ方法 チャットサポート(英語)
対応時間 24時間
使用期限 プランにより異なる
運営会社・所在地 Airalo(アメリカ)
当サイト限定クーポン 初回10%割引"ESIMPORTAL10"

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

メリット 注意
  •  アジア地域の料金が特に安い
  •  アプリから即ギガチャージ可能
  •  メールで問い合わせないといけない
  •  サポートが完全日本語対応ではない

airalo(エラロ)は、本社がアメリカにある海外の企業が運営しています。全世界200ヵ国以上に対応したプランを提供しており、世界最大級のサービスとして有名です。

ただ、完全日本語対応していないので、チャットサポートが必要な場合は、英語で問い合わせる必要があります。

香港とマカオのプランでは、少なめのデータを15~30日間使うことができるのが特徴で、10ギガ以内のデータ容量を30日間利用したい方におすすめ!

 

Airaloをさらにお得に使う初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"で格安データプランを購入しよう!

\香港・マカオを格安に旅するならairalo /

airaloの公式サイト

初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"

airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇

 

TRAVeSIM | 香港やマカオで1~20GBを格安で使える!

TRAVeSIM トラベシム(画像引用:TRAVeSIM公式)

対応国 140か国
おすすめ地域 世界周遊、アジア、ヨーロッパ、北中米、中東、アフリカ
おすすめデータプラン 1GB~20GB
最安値プラン
1GB/7日間/670円
通信事業者 香港:3HK
マカオ:Hutchison
アプリ対応
テザリング対応
実名認証 不要
お問い合わせ方法 電話/LINE
対応時間 (電話)24時間受付/(Line)12:30~20:30
使用期限 30日間
運営会社 BerryMobile Co.,Ltd
メリット 注意
  •  365日間使える世界周遊プランを提供
  •  短期間やデータ少容量のプランが安い
  •  LINEと24時間対応の電話問い合わせが利用できる
  •  専用アプリはない
  •  大容量・無制限プランは少ない
  •  eSIMの使用期限が30日間と短い

TRAVeSIMは日本企業の“BerryMobile Co.,Ltd”が提供しているeSIMサービスです。

カスタマーサポートは、日本人スタッフの対応を24時間受けることができるので、フライトの時間が深夜や早朝の場合でも安心です!

香港やマカオの単国プランで1ギガから20ギガのデータ容量をお得に購入することができるのでおすすめ。

 

\1~20ギガを格安で使える!/

TRAVeSIMの公式サイト

周遊プランなら国をまたいでも入れ替え・再設定不要

 

"TRAVeSIM(トラベシム)"徹底解説の記事は👇

 

よくある質問

香港・マカオ旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。香港・マカオでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

香港・マカオで無制限のeSIMはありますか?

香港・マカオで無制限のeSIMは、ジャパンコネクト・イーシムなどがあります。

 

香港・マカオ旅行で最も安いeSIMは?

香港・マカオ旅行で最も安いeSIMは、データ容量とプランに数によって異なります。

データ少量ならairaloTRAVeSIM、データ無制限ならジャパンコネクト・イーシムが格安です。

 

香港のeSIMの実名認証は必要?

香港では、プリペイドeSIMでも実名認証は義務付けられているため必要ですが、利用するプランによっては不要な場合もあります。

 

実名認証について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

実名認証について解説!

台湾・香港のeSIMの実名認証のやり方
台湾・香港でeSIMは実名認証しないと使えない?画像付きでやり方とパスポートやICCIDなど必要なものを解説

海外旅行では、以前まで主流だった海外レンタルWIFiやプリペイドSIMカードに代わって、eSIM(埋め込み型のデジタルSIM)が人気となっています。 eSIMは、スマホ内部にQRコードや専用アプリを使 ...

続きを見る

 

まとめ

この記事のまとめ

  • 香港・マカオ用の安いeSIMを選ぶポイントは、渡航期間・データ量、カスタマーサポート対応の3つを比較すると良い
  • 1~20GBを格安で利用するならairaloTRAVeSIM
  • 香港・マカオどちらでも使える無制限プランはジャパンコネクト・イーシム
  • 1日の使い過ぎを防ぐデイパスプランを使うならWorld eSIM
  • 1日単位でプラン日数を選べるデータ無制限ならHolafly
  • 24時間対応のサポート重視で選ぶならはトリファ

以上、香港・マカオ旅行用におすすめのeSIMサービスを6選の比較と解説でした。

香港とマカオは、フェリーで約1時間で行くことができます。せっかくならどちらも観光することで、景色や建物、文化の違いを感じることができるでしょう。

ぜひ、自分のニーズにぴったりのeSIMを準備して、香港・マカオの旅行を快適に過ごしてください!

 

こちらもCHECK

中国で使えるVPN不要のeSIMおすすめ5選を比較!データ無制限のプランも紹介
中国で使えるVPN不要のeSIMおすすめ5選を比較!データ無制限のプランも紹介

この記事では、中国旅行で使えるVPN※不要のeSIMおすすめ5選を徹底比較します。 ※VPN(Virtual Private Network)は、中国のインターネット検閲を回避して、日本の検索エンジン ...

続きを見る


こちらもCHECK

ベトナムeSIM5選
ベトナム旅行におすすめの人気で安いeSIM5選を比較!【2025年4月最新】

  悩む人 ベトナム旅行におすすめのeSIMを教えて!   この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること ベトナムのインターネット事情 みんなが選んでいるベトナム旅行で ...

続きを見る

 

-アジア地域, 地域別のおすすめeSIM