
マレーシア旅行におすすめのeSIMを教えて!
この記事では上記の疑問に答えます。
この記事でわかること
- マレーシアのインターネット事情
- みんなが選んでいるマレーシア旅行で人気のeSIM6選を比較
- 渡航期間で比較する!マレーシア旅行で最安値のeSIM
東南アジア旅行で人気のマレーシアは、マレー半島とボルネオ島の2つの島からなる島国。
マレーシアには、東洋の真珠と呼ばれるペナン島やマレーシア随一のリゾートアイランドであるランカウイ島など、魅力的なリゾート地域が多いです。
ただし、マレーシア旅行を快適にする上で欠かせないのが、「スマホのインターネット通信をどうするか」でしょう。
マレーシア旅行で通信費を安く抑えるなら別でレンタルWi-Fiか、現地SIMの購入、もしくは日本でeSIMを事前購入する必要があります。
※ レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いはこちらの記事を参照。
この記事では、マレーシア旅行に人気のeSIM6選を比較し、渡航期間による料金やギガでお得なeSIMを明らかにします。
現地でのトラブルにも備えて、eSIMのカスタマーサポートまで徹底比較!マレーシア旅行で自分にぴったり合うeSIMを見つけたい方は、最後までご覧ください。
マレーシア旅行におすすめのeSIM6選 | ||||||
eSIMサービス | trifa | Holafly | World eSIM | JapanConnect eSIM
|
airalo | TRAVeSIM |
対応国数 | 200ヵ国 | 約180ヵ国 | 約180ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 | 約140ヵ国 |
通信事業者 | Maxis 、 Celcom、 Digi |
Maxis 、 Celcom、 Digi |
Maxis 、 Celcom、 Digi |
Maxis、 Celcom、 Digi |
Maxis、 U Mobile |
Maxis、 U Mobile |
最安料金 | 1GB/790円 | 無制限/990円 | 500MB/445円 | 1GB/780円 | 1GB/4.5$ | 1GB/500円 |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
無制限 | 500MB~15GB | 3GB~無制限 | 1GB~3GB | 1GB~3GB |
サポート | チャット | チャット | メール/電話 | LINE | チャット | 電話/LINE |
受付時間 | 24時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 | 24時間 | 24時間 |
サポート言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 | 日本語 |
専用アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
使用期限 | 90日間 | 期限なし | 30日間 | 60日間 | プランにより異なる | 30日間 |
限定クーポン | 初回5%割引 | 初回5%割引 | - | - | 初回10%割引 | - |
マレーシア旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。
マレーシア旅行におすすめeSIMサービス6選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 無制限データプランなら、Holafly
- 海外向け通信サービスの日本最大手が提供、World eSIM
- 中容量データプランなら、JapanConnect eSIM
- 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
- 少容量データプランなら、TRAVeSIM
最初に「マレーシアのインターネット事情」を解説するので、今すぐおすすめeSIMサービス6選を知りたい方は下記から該当箇所にジャンプできます!
ライター紹介

Kouto(こうと)
eSIMポータル 管理人
Contents
実情は?マレーシアのインターネットの普及率を探る
eSIMのサービス紹介の前に、マレーシアのインターネット事情は調査しました!現地のおすすめ通信キャリアも解説するので、ぜひご覧ください。
マレーシアにおけるフリーWi-Fiの普及率
マレーシアはアジアのなかでもフリーWi-Fiが充実している国で、主要都市のクアラルンプール、ジョホールバル等には至るところにWi-Fiスポットが点在しています。
日本人の旅行客が多く利用するマレーシアの主要空港でもフリーWi-Fiはもちろん完備。
マレーシアの空港 | フリーWi-Fi設置状況 |
クアラルンプール国際空港 | ◯ |
コタキナバル国際空港 | ◯ |
シンガポール・チャンギ国際空港 | ◯ |
空港やホテル以外でも、スーパーマーケットやレストランなどの施設内でフリーWi-Fiは利用可能です。
しかし、フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので盗聴やスキミング被害も多く発生しています。
昨今、マレーシアでもサイバー被害のトラブルも相次ぎあるため、フリーWi-Fiを使うのに抵抗感がある方もいるはずです。
やむを得ず使う場合は、個人情報の取り扱いには最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど暗号化された通信環境を利用しましょう。
マレーシアのインターネット回線速度
(画像引用:SPEEDTEST公式)
マレーシアのモバイル回線は日本よりも速い通信速度となっています。詳しいマレーシアのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。
固定回線 | モバイル回線 | |
世界の平均速度 | 90.93Mbps | 49.25Mbps |
日本の平均速度 | 188.28Mbps | 47.33Mbps |
マレーシアの平均速度 | 111.70Mbps | 69.92Mbps |
上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2023年12月時点)
マレーシアは島国という条件上、固定回線を整備しにくいですが、モバイル回線は世界平均よりも速く、日常的に問題なく利用できるでしょう。

マレーシアの通信速度は速いといっても、回線品質に定評がある大手通信事業者と提携するeSIMサービスを選ぶのがおすすめです。
主要なマレーシアの通信事業者
マレーシアのモバイル通信における平均実行速度は、世界基準でも見ても速い国といえます。
マレーシアで有名な通信事業者は下記の3社です。
通信事業者 | 通信エリア※1 | 利用するeSIM事業者 | 通信速度※2 | 提供元 |
Celcom (セルコム) (エリア詳細) |
![]() |
trifa、Holafly、 World eSIM、 ジャパンコネクト・イーシム |
60.81Mbps | Celcom Axiata Bhd |
DiGi (ディジ) (エリア詳細) |
![]() |
trifa、Holafly、 World eSIM、 ジャパンコネクト・イーシム |
54.81Mbps | Digi.Com Bhd |
Maxis Mobile (マキシスモバイル) (エリア詳細) |
![]() |
trifa、Holafly、 World eSIM、 ジャパンコネクト・イーシム、 airalo、TRAVeSIM |
47.00Mbps | Maxis Bhd |
U Mobile (エリア詳細) |
![]() |
airalo、TRAVeSIM | 45.23Mbps | U Mobile Sdn Bhd |
※1 通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)
※2 通信速度はSPEEDTEST.com参考
マレーシア主要通信事業者のなかで最も回線速度が速いのは、人口の98%をカバーするCelcom。次点でDigiとなりますが、この2社は2023年に合併しており、新たにCelcomDiGiとしてマレーシア通信事業の中心的な企業になっています。
Maxis Mobileは1995年から通信事業を運営する老舗企業で、U Mobileも2007年に設立しましたが、この2社はマレーシアで存在感を示す通信事業者です。
この記事で紹介するeSIMサービスは、マレーシアの主要事業者であるCelcom、DiGi、Maxis、U Mobileいずれかを利用します。日本と同じようにマレーシアでも安心してインターネットを利用できるでしょう。
渡航期間での料金比較 | マレーシアで一番安いeSIMはこれ
マレーシア旅行で使えるeSIMで一番安いサービスはどれでしょうか。この章では、マレーシアへの渡航期間を短期・中期に分けて、eSIMの料金比較をします。
eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間
1日・3日間・5日間・7日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。
※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 JapanConnect eSIMはシンガポール・マレーシア・タイの3ヵ国で利用できるプランの料金です。
マレーシアへ1週間以内の滞在で、データ少量を利用する方は、airalo、TRAVeSIMが格安です。
無制限データプランを利用する場合、JapanConnect eSIMのプランがおすすめ。
一日のデータ使い過ぎを防ぎたい人はWorld eSIMのデイパスプランを利用するとよいでしょう。
短期のマレーシア旅行で安いeSIMまとめ
- 1GB以内のデータ少量なら→airalo、TRAVeSIM
- 1週間以内の3ギガ~無制限なら→ジャパンコネクト・イーシム
- デイパスプランなら→World eSIM
eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間
10日間・15日間・30日間の渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。
※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 JapanConnect eSIMはシンガポール・マレーシア・タイの3ヵ国で利用できるプランの料金です。
15日以上で2GB~3GBのデータ少量を利用するなら、airalo、TRAVeSIMがおすすめ。
ただし、5GB~無制限を格安で利用できるのは、JapanConnect eSIMがダントツでお得です。
中長期のマレーシア旅行で安いeSIMまとめ
- 3GB以内のデータ少量を使いたいなら→airalo、TRAVeSIM
- 5ギガ~無制限を格安で使いたいなら→ジャパンコネクト・イーシム
カスタマーサポートを比較してeSIMを選ぶ方法
サポート体制でeSIMを選ぶ方法もあります。
料金も大切な比較ポイントですが、サポート体制も各企業によって異なるため、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
海外旅行中にeSIMのトラブルが起きた際は、リアルタイムでやり取りができるチャット・LINE・電話を利用できると安心です。メールだと返信が来るまでの時間がかかってしまいやすく、ネットが使えないという状況が長引いてしまう恐れもあります。
eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較 | |||
サービス名 | サポート | 営業時間 | 日本語対応 |
トリファ | チャット | 24時間※ | ◯ |
Holafly | チャット | 24時間※ | △(自動翻訳) |
World eSIM | メール、電話 | 9:00~18:00※ | ◯ |
JapanConnect eSIM | LINE | 9:00~18:00※ | ◯ |
Airalo | チャット、メール | 24時間※ | ✕ |
TRAVeSIM | 電話、LINE | 24時間※ | ◯ |
※ 年中無休
eSIMを利用するのがはじめてという方や、スマホ操作に自信がない方はチャット・LINEサポートを24時間体制で利用できる企業を選ぶのがベストです。日本語対応かどうかもチェックしておきましょう。
トリファなら、日本人スタッフが24時間365日チャットサポートで完全日本語対応してくれるので、おすすめです!
徹底比較 | マレーシア旅行でおすすめのeSIM6選
この章では、マレーシア旅行で人気のeSIM6選を比較します。ぜひ、あなたの渡航ニーズにあったeSIMを選んでください。
比較表 | マレーシア旅行におすすめのeSIM6選
trifa | Holafly | World eSIM | JapanConnect eSIM | airalo | TRAVeSIM | |
対応国数 | 200ヵ国 | 約180ヵ国 | 約180ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 | 約140ヵ国 |
おすすめの滞在期間 | 1日~31日 | 5日~60日 | 1日~10日 | 7日~30日 | 1日~30日 | 15日~30日 |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
無制限 | 500MB~15GB | 3GB~無制限 | 1GB~3GB | 1GB~3GB |
サポート | チャット | チャット | メール/電話 | LINE | チャット | 電話/LINE |
受付時間 | 24時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 | 24時間 | 24時間 |
言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 | 日本語 |
専用アプリ | 〇 | 〇 | ◯ | × | 〇 | × |
使用期限 | 90日間 | 期限なし | 30日間 | 60日間 | プランにより異なる | 30日間 |
本社の所在国 | 日本 | アイルランド | 日本 | 日本 | シンガポール | 日本 |
マレーシア旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。
マレーシア旅行におすすめeSIMサービス6選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 無制限データプランなら、Holafly
- 海外向け通信サービスの日本最大手が提供、World eSIM
- 中容量データプランの格安eSIMなら、JapanConnect eSIM
- 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
- 小容量データプランなら、TRAVeSIM
上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。
trifa(トリファ) | 24時間リアルタイムの日本語サポート
![]() (画像引用:trifa公式) |
|
対応国 | 200か国 |
おすすめデータプラン | 1GB~3GB、無制限 |
最安値プラン | 1GB/3日間/790円 |
通信事業者 | Maxis、Celcom、Digi |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語) |
対応時間 | 年中無休:24時間対応 |
使用期限 | 90日間 |
運営会社 | 株式会社トリファ |
当サイト限定クーポン | 初回5%割引"T1E8WJ" |
メリット | 注意点 |
|
|
完全日本語対応のアプリと24時間のリアルタイム日本語チャットサポートが魅力のトリファ。
eSIMアプリは海外サービスが多いなか、トリファは純日本産のeSIMアプリなので初めての方におすすめ!
使いやすいシンプルなアプリですが、世界200ヵ国に対応しているので、渡航する国のプランも見つかりやすいでしょう。
当サイト限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引!eSIMでの海外旅行をさらにお得にできます!
\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /
✓24時間の日本語チャットサポートあり
トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇 トリファ(trifa)は海外旅行中に、渡航国でモバイル通信が使えるeSIMアプリ。 アプリ内で好きな量のモバイルデータを購入し、200ヵ国と地域でインターネットが利用可能です。 当サイト ... 続きを見る
トリファ(trifa)eSIMの口コミ・評判は?料金や使い方も解説
Holafly(オラフライ) | 完全データ無制限プランが魅力!
![]() (画像引用:Holafly公式) |
|
対応国 | 180ヵ国 |
おすすめデータプラン | 無制限 |
最安値プラン | データ無制限/1日間/990円 |
通信事業者 | Maxis、Celcom、Digi |
テザリング対応 | 500MB/日 |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語) |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | 期限なし |
運営会社・所在地 | Holafly(アイルランド) |
当サイト限定クーポン | 初回限定5%OFF"APPHAX5" |
Holaflyのメリット | Holaflyのデメリット |
|
|
Holafly(オラフライ)は完全無制限データプラン提供のeSIMサービス。世界180ヵ国に対応しており、120の地域でギガ無制限の利用が可能です。
アプリが日本語対応していなかったり、テザリングは1日の利用量が決まっているデメリットはあります。
それでも、990円/1日~使えるデータ無制限プランは非常に格安!Holaflyは通信制限を気にせず安心して、マレーシアでインターネットを使いたい方におすすめ!
\ データ無制限!180ヵ国対応eSIM /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"
Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇 Holafly(オラフライ)は世界180ヵ国に対応する海外旅行向けのプリペイドeSIM。180ヵ国のうち、120以上の地域で無制限のデータプランを提供しているのが魅力。 24時間の日本語(自動翻訳)チ ... 続きを見る
HolaflyのeSIMを使ってみた!評判・口コミや体験を元に徹底解説
World eSIMは海外向け通信サービスの日本最大手が提供
![]() (画像引用:World eSIM公式) |
|
対応国 | 180か国以上 |
おすすめデータプラン | 500MB~15GB |
最安料金プラン | 500MB/1日間/445円 |
通信事業者 | Maxis、Celcom、Digi |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | メールサポート(日本語)/電話 |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 30日間 |
運営会社 | 株式会社ビジョン |
メリット | 注意 |
|
|
World eSIMは、東証プライム上場企業の株式会社ビジョンが、2021年からサービス開始をした海外旅行向けのプリペイドeSIM。
株式会社ビジョンは、海外レンタルWiFiで7年連続利用者No.1となった人気サービス『グローバルWiFi』の提供企業で有名です。
海外旅行の通信サービスに精通しているため、信頼性の高い企業のeSIMを選びたい方にWorld eSIMをおすすめします!
\日本の上場企業が提供する180ヵ国対応のeSIM /
✓24時間オンライン購入可能!
World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。
eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇 World eSIM(ワールドeSIM)は、完全プリペイド式で契約不要の海外旅行向けeSIMサービスです。 この記事では、近年人気のプリペイドeSIMサービスのなかで、海外旅行向け通信サービスの最大手 ... 続きを見る
World eSIM(ワールドeSIM)の口コミは?特徴や使い方も徹底ガイド!
JapanConnect eSIM |中容量~無制限を格安で利用できる!
![]() (画像引用:JapanConnect eSIM公式) |
|
対応国 | 133か国 |
おすすめ地域 | アジア、ヨーロッパ周遊 |
最安値プラン | 1GB/3日間/780円 |
おすすめデータプラン | 3GB~無制限 |
通信事業者 | Maxis、Celcom、Digi |
アプリ対応 | ✕ |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | LINE |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 60日間 |
運営会社 | BeaconLink LLC |
メリット | 注意 |
|
|
JapanConnect eSIMは、豊富なパッケージ数と、少しのデータ量から無制限まで格安で利用することができます。自分の旅行プランにピッタリのプランが見つかりやすく、とくに3ギガ~無制限を利用する場合はおすすめ。
マレーシアだけでなく、シンガポールとタイも利用できるプランなので、マレーシア周遊を旅行する方にとっても、かなりお得になっています!
飛行機の欠便や、急なトラブルで海外旅行が延期や中止になっても、30日間のキャンセル保証があるので安心して購入できるのもうれしいポイントです。
運営するのは日本企業のBeaconLink LLCで、365日年中無休のLINEサポートが魅力!
eSIMの設定も、QRコードを読み込むだけのかんたん設定で、18時までの決済で当日中に送付されます。
\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"
JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。
JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇 JapanConnect eSIMとは、海外旅行の短期利用に人気の完全買い切り型eSIMサービスです。 eSIMはスマホ内部にインストールするだけで利用可能!これまでのSIMカード交換の不便さや、Wi ... 続きを見る
JapanConnect eSIM(ジャパンコネクト・イーシム)の口コミ・評判からわかるメリットと注意点を解説!
airalo(エラロ) | マレーシアを節約旅行できる格安eSIMアプリ
![]() (画像引用:airalo公式) |
|
対応国 | 200か国以上 |
おすすめデータプラン | 1GB~3GB |
最安値プラン | 1GB/7日間/4.5$ |
通信事業者 | Maxis、U Mobile |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャット(英語) |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | プランにより異なる |
運営会社・所在地 | Airalo(シンガポール) |
当サイト限定クーポン | 初回10%割引"ESIMPORTAL10" |
メリット | 注意 |
|
|
シンガポールの企業が提供するeSIMサービス"airalo(エラロ)!世界200ヵ国に対応する守備範囲はeSIMサービス最大級といっても過言ではありません。
マレーシアでも渡航期間・利用ギガ別で6種類のプランを用意しており、ニーズにあった格安データプランが見つかるでしょう。
料金重視の方は、少量プランはトリファ、大容量プランはHolaflyと比較して安いサービスを選ぶのがおすすめです。
初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"で格安eSIMサービス"airalo"がさらにお得に!
\アジア地域を格安に旅するならairalo /
✓初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"
airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇 Airalo(エラロ)は海外200ヵ国に対応する、世界で最もメジャーな海外渡航用eSIMアプリ。 Airaloのアプリを使えば、スマホを現地のデータローミングを使ってスマホをかんたんにインターネットに ... 続きを見る
Airaloは海外旅行のメジャーeSIM!評判から対応機種・使い方まで解説!
TRAVeSIM | マレーシアでデータ少量を利用する人におすすめ!
|
|
対応国 | 140か国 |
おすすめ地域 | 世界周遊、アジア、ヨーロッパ、北中米、中東、アフリカ |
おすすめデータプラン | 1GB~3GB |
最安値プラン |
1GB/7日間/500円 |
通信事業者 | Maxis、U Mobile |
アプリ対応 | ✕ |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | 電話/LINE |
対応時間 | (電話)24時間受付/(Line)12:30~20:30 |
使用期限 | 30日間 |
運営会社 | BerryMobile Co.,Ltd |
メリット | 注意 |
|
|
TRAVeSIMは、日本企業の“BerryMobile Co.,Ltd”が提供しているeSIMサービスです。
24時間体制のコールセンターが完備されているので、電話問い合わせを利用したい方にもおすすめ。
特に、データ少量のプランが格安なので、あまりデータ容量を利用しない方にとってコスパ最強のeSIMサービスと言えるでしょう!
マレーシアで利用できるパッケージのeSIMは、2025/6/30までのキャンペーンにより、1GB/7日間のプランを500円で購入することができます!
\6/30まで!1GB/7日間を500円で使える!/
✓周遊プランなら国をまたいでも入れ替え・再設定は不要
"TRAVeSIM(トラベシム)"徹底解説の記事は👇 「色んなアジア各国を見て回りたい」 「色んな国で使えるeSIMが欲しい」 そんなニーズを持つ方にうってつけなのが周遊に特化したプランを提供しているTRAVeSIM(トラべシム)です。 例えばTRAVe ... 続きを見る
TRAVeSIM(トラベシム)の評判・口コミは?特徴や使い方を徹底ガイド!
よくある質問
マレーシア旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。マレーシアでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
マレーシアで使える無制限のeSIMは?
マレーシアでデータ無制限で通信できるeSIMはHolafly、ジャパンコネクト・イーシムなどです。
マレーシア旅行で最も安いeSIMは?
マレーシア旅行で最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。
ただ、少量データの格安データプランがあるのはairalo、TRAVeSIMで、中容量~無制限の格安データプランがあるのはJapanConnect eSIMです。
電話番号付きのマレーシアで利用できるeSIMサービスはありますか?
マレーシアで使える電話番号付きのeSIMサービスはありません。
eSIMではないですが、KKday・Amazonではマレーシアで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。
まとめ
この記事のまとめ
- マレーシア旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
- マレーシア旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
- 少量データプランならairalo、TRAVeSIMがおすすめ
- 中容量から無制限データプランを格安で利用するならJapanConnect eSIMがおすすめ
- 無制限データプランならHolaflyがおすすめ
- 完全日本語対応のサポートならトリファがおすすめ
この記事では、マレーシア旅行用におすすめのeSIMサービスを6選紹介しました!
マレーシアには、クアラルンプールのような近代化が進む都市もありますが、美しい白浜の海岸線、熱帯雨林のジャングルなど大自然も豊かです。
スマホの通信はeSIMに任せて、ぜひマレーシアを心行くまで満喫してください!
これ以外にも海外旅行に役立つ通信サービスの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
-
台湾旅行はWiFiとSIM・eSIMどっちにするか徹底比較!【日本で購入可】
悩む人 台湾旅行でWiFiの準備は必要? 今はSIMやeSIMもあるけど、どれが一番よいのか分からない... この記事は上記の悩みに答えます。 この記事でわかること 台湾の ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
フィリピン旅行におすすめの人気で安いeSIM6選を比較!【2025年4月最新】
悩む人 フィリピン・セブ島の旅行におすすめのeSIMを教えて! この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること フィリピンのインターネット事情 みんなが選んでいる ...
続きを見る