
インドネシア・バリ島旅行におすすめのeSIMを教えて!
この記事では上記の疑問に答えます。
この記事でわかること
- インドネシア・バリ島のインターネット事情
- みんなが選んでいるインドネシア旅行で人気のeSIM6選を比較
- 渡航期間で比較する!インドネシア旅行で最安値のeSIM
世界遺産ボロブドゥール遺跡があるインドネシアは、バカンスに人気のバリ島を含む17,000もの島々からなる東南アジアの島国。
インドネシアの人口は世界第4位となり、経済成長が目覚ましい国で、海外旅行の観光地としても人気です。
ただし、インドネシア旅行を快適にするために、「スマホのインターネット通信をどうするか」は悩みの種でしょう。
インドネシアでインターネットを使うには、海外向けeSIMサービスやレンタルWiFi、国際ローミング・SIMカードなどをしっかり準備すれば、通信費を安く抑えられて現地でも不便を感じません。
eSIMのメリット | eSIMのデメリット |
|
|
※ レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いはこちらの記事を参照。
なかでも、当サイトおすすめのeSIMは、WiFiルーターやSIMカード交換のわずらわしさを感じることなく、購入から設定までオンライン完結で素早くインターネット接続ができます。
この記事では、インドネシア旅行に今トレンドの海外eSIMを渡航スケジュールや利用するデータ量から比較し、おすすめのeSIM6選を紹介します。
インドネシア旅行で使う自分に最適なeSIMを見つけたい方は、ぜひご一読ください!
インドネシア旅行におすすめのeSIM6選 | ||||||
eSIMサービス | trifa | JapanConnect eSIM
|
Holafly | World eSIM | airalo | TRAVeSIM |
対応国数 | 約200ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 | 約200ヵ国 | 約200ヵ国 | 約140ヵ国 |
通信事業者 | Indosat、Hutchison |
Telkomsel、XL | XL、Indosat、 Telkomsel |
XL、 Indosat、 Telkomsel |
Indosat、Hutchison | Indosat、Hutchison |
最安料金 | 1GB/790円 | 1GB/780円 | 無制限/990円 | 無制限/980円 | 1GB/850円 | 1GB/500円 |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
5GB~10GB | 無制限 | 5GB~10GB 無制限 |
1GB~3GB | 1GB~3GB |
サポート | チャット | LINE | チャット | メール/電話 | チャット | 電話/LINE |
受付時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 24時間 | 9:00~18:00 | 24時間 | 24時間 |
サポート言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 | 日本語 |
専用アプリ | 〇 | × | 〇 | ◯ | 〇 | × |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
使用期限 | 90日間 | 60日間 | 期限なし | 30日間 | プランにより異なる | 30日間 |
限定クーポン | 初回5%割引 | - | 初回5%割引 | - | 初回10%割引 | - |
インドネシア旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。
インドネシア旅行におすすめeSIMサービス6選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 中容量データプランの格安eSIMなら、ジャパンコネクト・イーシム
- 無制限データプランなら、Holafly
- 日本の大手企業が提供するプリペイドeSIM、World eSIM
- 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
- 短期間でデータ少量を利用するなら、TRAVeSIM
最初に「インドネシアのインターネット事情」を解説するので、今すぐおすすめeSIMサービス6選を知りたい方は下記から該当箇所にジャンプできます!
Contents
実情は?インドネシア・バリ島のインターネットの普及率を探る
東南アジアの島国であるインドネシアのインターネットは不安定なのでしょうか。インドネシアのインターネット事情について解説していきます。
インドネシアにおけるフリーWi-Fiの普及率
インドネシアは、首都ジャカルタ、人気の観光スポットであるバリ島にはフリーWi-Fiが普及してきています。
ただし、第二首都スラバヤなどを含め、それ以外の地域はまだまだフリーWi-Fiを利用できる場所は限定的です。
また、日本人の旅行客が多く利用するインドネシアの主要空港ではフリーWi-Fiは利用できるので安心してください。
インドネシアの空港 | フリーWi-Fi設置状況 |
スカルノハッタ国際空港 | ◯ |
ングラ ライ国際空港 | ◯ |
空港以外でも、Mass Rapid Transit(地下鉄)の一部駅、ホテル、カフェなどでフリーWi-Fiは利用可能です。
しかし、フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので個人情報の抜き取りなどトラブルも多く発生しています。
やむを得ずフリーWi-Fiを使う場合は、個人情報の入力には最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど通信が暗号化されたネットワーク回線を利用しましょう。
インドネシアのインターネット回線速度
(画像引用:SPEEDTEST公式)
インドネシアのインターネット回線は、モバイル回線・固定回線どちらもは世界基準より遅い通信速度となっています。詳しいインドネシアのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。
固定回線 | モバイル回線 | |
世界の平均速度 | 90.93Mbps | 49.25Mbps |
日本の平均速度 | 188.28Mbps | 47.33Mbps |
インドネシアの平均速度 | 27.87Mbps | 24.96Mbps |
上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2023年12月時点)
島国であるインドネシアは日本と比べて通信インフラが大きく遅れています。光ファイバー網も敷設され始めましたが、光回線のプロバイダによっては日本のADSLより遅い状態だと現地在住の日本人も仰っています。
また、雨が降るとインドネシアの通信回線は遅くなったり、繋がらなくなることも頻繁にあります。日本と同様のインターネット環境をインドネシアで求めることはできません。

インドネシアで少しでも快適にインターネットを使うには、大手通信事業者と提携するeSIMサービスを選ぶのがおすすめです。
主要なインドネシアの通信事業者
インドネシアのモバイル通信における平均実行速度は、世界でも遅い国といえます。さらに、マイナーな通信プロバイダを選んでしまうと、快適なインターネット利用ができなくなる可能性があります。
インドネシアで有名な通信事業者は下記の3社です。
通信事業者 | 通信エリア※1 | 利用するeSIM事業者 | 通信速度※2 | 提供元 |
Telkomsel (エリア詳細) |
![]() |
Holafly、World eSIM、JapanConnect eSIM | 26.74Mbps | Telekomunikasi Selular |
Indosat(IM3) (エリア詳細) |
![]() |
トリファ、 Holafly、World eSIM、airalo、TRAVeSIM |
16.40Mbps | Indosat Ooredoo Hutchison |
XL Axiata (エリア詳細) |
![]() |
Holafly、World eSIM、JapanConnect eSIM | 20.31Mbps | XL Axiata Tbk PT |
※1 通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)
※2 通信速度はSPEEDTEST.com参考
インドネシアの通信事業シェアは、トップのTelkomselが約5割、2位はXL、3位にIndosatで通信業界の契約シェア9割をこの3社で独占します。
おすすめはインドネシアのカバレッジマップ(通信カバーエリア)No.1通信事業者のTelkomselです。
この記事で紹介するeSIMサービスは、インドネシアの主要事業者である上記いずれかを利用します。インドネシア国内で安定したモバイルデータを利用可能です。
渡航期間での料金比較 | インドネシア・バリ島で一番安いeSIMはこれ
インドネシア旅行で使えるeSIMで一番安いサービスを調査しました。この章では、インドネシア・バリ島への渡航期間を短期・中期に分けて、eSIMの料金比較をします。
↓ まずは海外旅行に必要な日数+データ容量を調べる ↓
💡「何日分?どれくらい?」の疑問を解決
eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間
1日・3日間・5日間・7日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。
※1 2025年7月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
7日間以内の短い日程でインドネシアに行くなら、TRAVeSIM、ジャパンコネクト・イーシムの価格が最安クラスです。
ただし、データ無制限でギガを利用するなら、Holaflyをおすすめします。
データの使い過ぎが不安な方は、World eSIMのデイパスプランもおすすめです。
短期のインドネシア旅行で安いeSIMまとめ
- 短い期間でデータ少量なら→ジャパンコネクト・イーシム、TRAVeSIM
- データ無制限なら→Holafly
- デイパスプランなら→World eSIM
eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間
10日間・15日間・30日間の中長期によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。
※1 2025年7月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
15日以上の期間で2~3GBを利用するなら、airalo、TRAVeSIMが安く、10~30GBを利用するならジャパンコネクト・イーシムがお得です。
ただし、30GB以上のデータ容量を使うならギガ使い放題のHolaflyをおすすめします。
中長期のインドネシア旅行で安いeSIMまとめ
- 3GB以内なら→airalo、TRAVeSIM
- 10~30GB以内なら→ジャパンコネクト・イーシム
- 30ギガ以上を使う、またはデータ無制限なら→Holafly
カスタマーサポートを比較!eSIMの判断材料
eSIMを選ぶ際に、サポート体制も比較しておくことをおすすめします。
海外旅行先でeSIMのトラブルがあった際に、すぐに対応してくれるサポートがあると安心です。チャットやLINE、電話対応があるとリアルタイムでのやり取りが可能のため、問題解決を迅速に行うことができます。
海外企業の運営だと、英語のオペレーターしかおらず、日本語でやり取りができない可能性もあるので注意してください。
eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較 | |||
サービス名 | サポート | 営業時間 | 日本語対応 |
トリファ | チャット | 24時間※ | ◯ |
JapanConnect eSIM | LINE | 9:00~18:00※ | ◯ |
Holafly | チャット | 24時間※ | △(自動翻訳) |
World eSIM | メール、電話 | 9:00~18:00※ | ◯ |
Airalo | チャット、メール | 24時間※ | ✕ |
TRAVeSIM | 電話、LINE | 24時間※ | ◯ |
※ 年中無休
eSIMの利用がはじめてという方は、日本語対応でチャットやLINEを24時間利用できる企業を選ぶと良いでしょう。
トリファなら日本企業が運営しているため、完全日本語対応のチャットサポートを365日24時間受けることができるのでおすすめです!
徹底比較 | インドネシア・バリ島旅行でおすすめのeSIM6選
この章では、インドネシア・バリ島旅行で人気のeSIM6選を比較します。ぜひ、あなたの渡航ニーズにあったeSIMを選んでください。
比較表 | インドネシア旅行におすすめのeSIM6選
trifa | JapanConnect eSIM
|
Holafly | World eSIM | airalo | TRAVeSIM | |
対応国数 | 約200ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 | 約200ヵ国 | 約200ヵ国 | 約140ヵ国 |
おすすめの滞在期間 | 1日~30日 | 3日~30日 | 5日~60日 | 3日~20日 | 1日~30日 | 1日~30日 |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
3GB~5GB | 無制限 | 5GB~10GB 無制限 |
1GB~10GB | 6GB |
サポート | チャット | LINE | チャット | メール/電話 | チャット | 電話/LINE |
受付時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 24時間 | 9:00~18:00 | 24時間 | 24時間 |
言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 | 日本語 |
専用アプリ | 〇 | × | 〇 | ◯ | 〇 | × |
使用期限 | 90日間 | 60日間 | 期限なし | 30日間 | プランにより異なる | 30日間 |
本社の所在国 | 日本 | 日本 | アイルランド | 日本 | シンガポール | 日本 |
インドネシア旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。
インドネシア旅行におすすめeSIMサービス6選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 中容量データプランの格安eSIMなら、ジャパンコネクト・イーシム
- 無制限データプランなら、Holafly
- 日本の大手企業が提供するプリペイドeSIM、World eSIM
- 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
- 短期間でデータ少量を利用するなら、TRAVeSIM
上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。
trifa(トリファ) | 日本企業が提供する日本産アプリが使いやすい
![]() (画像引用:trifa公式) |
|
対応国 | 約200か国 |
おすすめデータプラン | 1GB~3GB、無制限 |
最安値プラン | 1GB/3日間/790円 |
通信事業者 | Indosat、Hutchison |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語) |
対応時間 | 年中無休:24時間対応 |
使用期限 | 90日間 |
運営会社 | 株式会社トリファ |
当サイト限定クーポン | 初回5%割引"T1E8WJ" |
メリット | 注意点 |
|
|
トリファは日本語に完全対応したeSIMアプリでデータ購入から設定までのチュートリアルもあります。そのため、eSIM初めての方におすすめのアプリといえるでしょう。
24時間のリアルタイム日本語チャットサポートもあり、企業努力が感じられます。現地で日本企業が提供する安心のカスタマーサポートを利用可能です。
現在、トリファはインドネシア3日間プランは2,970円のギガ無制限プランも提供。少量ギガなら、1GB/3日間/790円のプランが安いです!
現在、当サイト限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引できます!アプリのインストール後、ぜひお支払い画面で入力してください!
\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /
✓24時間の日本語チャットサポートあり
トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇 トリファ(trifa)は海外旅行中に、渡航国でモバイル通信が使えるeSIMアプリ。 アプリ内で好きな量のモバイルデータを購入し、200ヵ国と地域でインターネットが利用可能です。 当サイト ... 続きを見る
トリファ(trifa)eSIMの口コミ・評判は?料金や使い方も解説
JapanConnect eSIM | インドネシアを最安クラスのデータ中容量プランで旅するのに最適
![]() (画像引用:JapanConnect eSIM公式) |
|
対応国 | 133か国 |
おすすめ地域 | アジア、ヨーロッパ周遊 |
最安値プラン | 1GB/5日間/780円 |
おすすめデータプラン | 3~10GB |
通信事業者 | Telkomsel、XL |
アプリ対応 | ✕ |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | LINE |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 60日間 |
運営会社 | BeaconLink LLC |
メリット | 注意 |
|
|
JapanConnect eSIMは、豊富なパッケージ数と、少しのデータ量でも比較的長期間で利用することができます。自分の旅行プランにピッタリのプランが見つかりやすく、とくに10~30ギガを利用する場合はお得。
飛行機の欠便や、急なトラブルで海外旅行が延期や中止になっても、30日間のキャンセル保証があるので安心して購入できるのもうれしいポイントです。
運営するのは日本企業のBeaconLink LLCで、365日年中無休のLINEサポートが魅力!
eSIMの設定も、QRコードを読み込むだけのかんたん設定となっているので、アプリをインストールする手間がありません。
\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"
JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。
JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇 JapanConnect eSIMとは、海外旅行の短期利用に人気の完全買い切り型eSIMサービスです。 eSIMはスマホ内部にインストールするだけで利用可能!これまでのSIMカード交換の不便さや、Wi ... 続きを見る
JapanConnect eSIM(ジャパンコネクト・イーシム)の口コミ・評判からわかるメリットと注意点を解説!
Holafly(オラフライ) | データ無制限に振り切ったeSIMサービス
![]() (画像引用:Holafly公式) |
|
対応国 | 約200ヵ国 |
おすすめデータプラン | 無制限 |
最安値プラン | データ無制限/1日/990円 |
通信事業者 | XL(Excelcom)、Indosat、Telkomsel |
テザリング対応 | 500MB/日 |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語) |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | 期限なし |
運営会社・所在地 | Holafly(アイルランド) |
当サイト限定クーポン | 初回限定5%OFF"APPHAX5" |
Holaflyのメリット | Holaflyのデメリット |
|
|
Holaflyは世界200ヵ国と多くの地域で、ギガ使い放題のデータ無制限プランを提供するeSIMサービス。
他のサービスに比べてデータ少量プランはありませんが、1日990円から利用できます。格安で無制限プランを使いたい人にはおすすめ。
カスタマーサポートも24時間のチャットサポートを完備。日本人オペレーターが対応する場合もありますが、海外の方の場合は自動翻訳で対応してくれます。
当サイト限定5%OFFのクーポン"APPHAX5"でインドネシアでもお得に大容量のインターネット通信が可能!
\ データ無制限!200ヵ国対応eSIM /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"
Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇 Holafly(オラフライ)は世界200ヵ国に対応する海外旅行向けのプリペイドeSIM。200以上の地域で無制限のデータプランを提供しているのが魅力。 24時間の日本語(自動翻訳)チャットサポートもあ ... 続きを見る
HolaflyのeSIMを使ってみた!評判・口コミや利用者のリアルな体験を元に徹底解説
World eSIM | 日本の大手企業が提供するプリペイドeSIM
![]() (画像引用:World eSIM公式) |
|
対応国 | 約200か国 |
おすすめデータプラン | 5GB~10GB、無制限 |
最安料金プラン | 無制限/1日/980円 |
通信事業者 | XL、Indosat、Telkomsel |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | メールサポート(日本語)/電話 |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 30日間 |
運営会社 | 株式会社ビジョン |
メリット | 注意 |
|
|
World eSIMは、グローバルWIFiを提供する株式会社ビジョンが運営するプリペイドeSIMサービス。
ビジョンは1995年に創業開始し、今では東証一部への上場を果たすなど、日本の海外向け通信サービスを牽引してきた大手かつ老舗企業です。
アプリから直接eSIMのダウンロードを終わらすこともでき、複雑な設定はありません。
日本最大手の企業が提供するプリペイドeSIMで、海外旅行を安心して楽しみたい方におすすめです!
\日本の上場企業が提供する200ヵ国対応のeSIM /
✓24時間オンライン購入可能!
World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。
eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇 World eSIM(ワールドeSIM)は、完全プリペイド式で契約不要の海外旅行向けeSIMサービスです。 この記事では、近年人気のプリペイドeSIMサービスのなかで、海外旅行向け通信サービスの最大手 ... 続きを見る
World eSIMの評判は?59人の口コミから特徴や使い方も徹底解説!【ワールドeSIM】
airalo(エラロ) | アジア地域のeSIMをお得に使えるメジャーeSIMアプリ
![]() (画像引用:airalo公式) |
|
対応国 | 200か国以上 |
おすすめデータプラン | 1GB~10GB |
最安値プラン | 1GB/7日間/850円 |
通信事業者 | Indosat、Hutchison |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャットサポート |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | プランにより異なる |
運営会社・所在地 | Airalo(シンガポール) |
当サイト限定クーポン | 初回10%割引"ESIMPORTAL10" |
メリット | 注意 |
|
|
airaloは約200ヵ国に対応する海外プリペイドeSIMアプリの最大手!
サポートは英語のみですが、アプリは日本語に対応しており、データ購入からeSIMアクティベートまで全てアプリで完結できます。
世界で人気のサービスだけあり、インドネシアも料金だけでみるとairaloは非常に安いです。短期間のアジア周遊1GB/750円に当サイト限定の10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"を使えば業界最安値を誇ります。
\アジア地域を格安に旅するならairalo /
✓初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"
airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇 Airalo(エラロ)は、海外200ヵ国以上に対応する世界的に人気のeSIMアプリで、海外旅行や出張に便利なサービスとして注目されています。しかし、「繋がらない」「日本語サポートに対応していない」とい ... 続きを見る
airaloの評判は悪い?料金や使い方・eSIMが繋がらない際の対処法も徹底解説!
TRAVeSIM | 短期間でデータ少量を利用するならコスパ最強
|
|
対応国 | 140か国 |
おすすめ地域 | 世界周遊、アジア、ヨーロッパ、北中米、中東、アフリカ |
おすすめデータプラン | 1GB~10GB |
最安値プラン |
1GB/7日間/500円 |
通信事業者 | Indosat、Hutchison |
アプリ対応 | ✕ |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | 電話/LINE |
対応時間 | (電話)24時間受付/(Line)12:30~20:30 |
使用期限 | 30日間 |
運営会社 | BerryMobile Co.,Ltd |
メリット | 注意 |
|
|
TRAVeSIMは、2025年の3月に大幅なリニューアルがあり、プランの種類が豊富になりました。
特にアジア地域のeSIMをお得に購入することができ、インドネシア用のパッケージでは1GB~20GBのデータ容量が格安で使えます。
airaloと金額がほとんど同じのため、日本語サポートが必要な方はTRAVeSIMを選ぶと良いでしょう。カスタマセンターはLINEか、24時間体制の電話を利用できます。
\インドネシアでデータ少量を利用するなら!/
✓周遊プランなら国をまたいでも入れ替え・再設定不要
"TRAVeSIM(トラベシム)"徹底解説の記事は👇 利用者満足度96%、年間2万人以上が利用している話題のeSIM「TRAVeSIM」。2025年3月にはプランもリニューアルされていて、周遊プランだけでなく単国プランも新たに登場しました。 そのためTR ... 続きを見る
TRAVeSIM(トラベシム)の評判・口コミは?特徴や使い方を徹底ガイド!
よくある質問
インドネシア・バリ島の旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。インドネシアでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
インドネシア・バリ島で使える無制限のeSIMは?
インドネシア・バリ島でデータ無制限で通信できるeSIMはtrifa、Holaflyなどです。
インドネシア・バリ島旅行で最も安いeSIMは?
インドネシア・バリ島の旅行で最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。
ただ、少量の格安データプランがあるのはairalo、TRAVeSIMで、中量の格安データプランがあるのはJapanConnect eSIMです。
電話番号付きのインドネシアで利用できるeSIMサービスはありますか?
インドネシアで使える電話番号付きのeSIMサービスはありません。
eSIMではないですが、・KKDay
Amazonではインドネシアで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。
まとめ
この記事のまとめ
- インドネシア・バリ島旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
- インドネシア・バリ島旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
- 少量データプランならairalo、TRAVeSIMがおすすめ
- 中容量データプランならジャパンコネクト・イーシムがおすすめ
- 無制限データプランならHolaflyがおすすめ
- 完全日本語対応のサポートならトリファがおすすめ
この記事では、インドネシア旅行用におすすめのeSIMサービスを6選紹介しました!
インドネシアには、自然豊かな素晴らしい島々がたくさんあり、一見の価値ある世界遺産も多数あります。
スマホの通信はeSIMに任せて、ぜひインドネシアを心行くまで満喫してください!
これ以外にも海外旅行に役立つ通信サービスの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
-
台湾旅行はWiFiとSIM・eSIMどっちにするか徹底比較!【日本で購入可】
悩む人 台湾旅行でWiFiの準備は必要? 今はSIMやeSIMもあるけど、どれが一番よいのか分からない... この記事は上記の悩みに答えます。 この記事でわかること 台湾の ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
シンガポール旅行におすすめのeSIM6選を比較!データ無制限が安い!【2025年7月最新】
「シンガポール旅行におすすめのeSIMを教えて!」 「データ無制限で安いeSIMは?」 この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること シンガポールのインターネット事情 みんな ...
続きを見る