ヨーロッパ地域 地域別のおすすめeSIM

ドイツ旅行におすすめ!ギガ無制限・電話番号で通話できるeSIM6選を比較!【2025年4月最新】

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

ドイツeSIM_fv

 

悩む人

ドイツ旅行におすすめのeSIMを教えて!

 

この記事では上記の疑問に答えます。

この記事でわかること

  • ドイツのインターネット事情
  • みんなが選んでいるドイツ旅行で人気のeSIM6選を比較
  • 渡航期間で比較する!ドイツ旅行で最安値のeSIM

ドイツは、古い街並みと古城が多くの観光客を惹きつける西洋諸国を代表する国です。また、料理も美味しく、本場ビアホールでソーセージに合うドイツビールをこれでもかと味わえます。

そして、ドイツ旅行を素晴らしい旅にするために、スマホのインターネット通信は欠かせません

この記事をご覧になっているあなたは、ドイツでのスマホ通信をeSIMにして快適に旅したいと思っているはずです。

 

今回は、ドイツ旅行に人気のeSIM6選を比較し、渡航期間&使用ギガを元にお得なeSIMを明らかにします。

eSIMが初めての方にも、24時間リアルタイムで日本人のサポートを受けれるeSIMも比較して解説!ドイツ旅行で使うぴったりのeSIMを見つけるなら、ぜひ当記事をご覧ください。

ドイツ旅行におすすめのeSIM6選
eSIMサービス trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

Ubigi

Ubigiロゴ

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約190ヵ国
通信事業者 O2、
Telekom、
Telefonica、
Vodafone
Telefonica Vodafone、
Telefonica
O2、
Telekom
O2、
Vodafone
Telefonica
最安料金 1GB/790円 無制限/990円 1GB/592円 1GB/980円 1GB/4.5$ 3GB/1,100円
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 1GB~5GB 5~30GB 1GB~10GB 50GB
使用期限 90日間 無期限 30日間 60日間 プランにより異なる 6ヵ月間
音声通話
サポート チャット チャット 電話/メール LINE メール メール
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 1~2営業日 9:00~17:00
サポート言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ ×
テザリング
限定クーポン 初回5%割引 初回5%割引 - 全て5%割引 初回10%割引 初回10%割引

ドイツ旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。

ドイツ旅行におすすめeSIMサービス6選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 業界トップの日本企業のeSIMアプリ、World eSIM
  4. 5~30ギガプランの格安eSIMなら、ジャパンコネクト・イーシム
  5. 世界200ヵ国対応の格安eSIMなら、airalo
  6. フランス発でNTTグループ社の格安eSIM、Ubigi

各eSIMサービスの料金比較表も利用期間ごとに載せているので、ドイツへ渡航する日数が決まっていたら参考にしてください。

また、ドイツ含む様々なヨーロッパの国々を旅する場合は、データ再購入や再設定が不要の周遊プランのeSIMがおすすめです。

ヨーロッパ周遊プランのeSIMなら、下記の記事で詳しく解説しています。

こちらもCHECK

ヨーロッパ周遊におすすめのeSIM7選を比較!データ無制限で使えて安いのはどれ?
ヨーロッパ周遊におすすめのeSIM7選を比較!データ無制限で使えて安いのはどれ?

ヨーロッパ周遊するときにおすすめのeSIMはどれ? 安いeSIMは?データ無制限はあるの? この記事はこういった疑問に答えます。 この記事でわかること ヨーロッパ周遊で使うeSIMの選び方 eSIMの ...

続きを見る

 

最初に「ドイツのインターネット事情」を解説するので、今すぐおすすめeSIMを知りたい方は下記から該当箇所にジャンプできます!

 

ドイツ旅行に人気のeSIM6選

 

ライター紹介

プロフ画像

Kouto(こうと)

eSIMポータル 管理人

  • 旅行者向けeSIMストアを運営
  • スマホ、光回線...通信系の営業8年
  • 海外16ヵ国を旅したバックパッカー
  • 放浪中に使ったeSIMの魅力を発信
  •  

 

実情は?ドイツのインターネットの普及率を探る

ドイツ市街地

実際、eSIMやレンタルWi-Fiがなくては、ドイツ旅行はできないのでしょうか。現状、ドイツのインターネット事情はどうなっているのか調べてみました。

 

ドイツにおけるフリーWi-Fiの普及率

ドイツは違法ダウンロード・著作権違反への取り締まりで、フリーWi-Fiの整備は世界でも遅れています。

ただ、主要都市を中心にフリーWi-Fiの導入は進んでおり、ベルリン市内にはBVG(ベルリン市交通局)のフリーWiFiが点在し、「BVG wi-fi」に接続して利用可能です。

市街地以外は、Wi-Fiスポットのエリアも少なく、電波も弱いため注意しましょう。

 

日本人の旅行客が多く利用するドイツの主要空港にもフリーWi-Fiが整備されてます。

ドイツの空港 フリーWi-Fi設置状況
フランクフルト国際空港
ミュンヘン国際空港
ハンブルク国際空港
シュットゥットガルト国際空港

ドイツの空港やホテル以外でも、鉄道・地下鉄やショッピングモール・レストラン(カフェ)でフリーWi-Fiは利用可能です。

ただ、フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので盗聴やスキミング被害も多く発生しています。

やむを得ず使う場合は、個人情報の取り扱いには最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど暗号化された通信環境を利用しましょう。

 

ドイツのインターネット回線速度

ドイツ通信速度

(画像引用:SPEEDTEST公式

ドイツのモバイルデータ回線速度は日本より速く、世界基準で見ても優秀です。詳しいドイツのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。

固定回線 モバイル回線
世界の平均速度 90.93Mbps 49.25Mbps
日本の平均速度 188.28Mbps 47.33Mbps
ドイツの平均速度 89.85Mbps 57.41Mbps

上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2023年12月時点)

ドイツのモバイル回線は、日本より10Mbpsほど速い速度が記録されています。日常生活でのスマホ利用は、ドイツでも快適に利用にできると考えてよいでしょう。

それに比べて、固定回線は日本より大きく劣るため、ホテル・ゲストハウスのWi-Fiなどは遅い可能性があります。

 

編集部

ドイツ旅行で使うeSIMは、回線が安定した
大手通信プロバイダと提携するeSIMサービスを選びましょう。

 

主要なドイツの通信事業者

ドイツ主要通信事業者

モバイル回線の通信速度は、日本よりも速いドイツですが、できるだけ信頼度が高い主要通信プロバイダを利用したいところ。

ドイツで有名な通信事業者は下記の4社です。

通信事業者 通信エリア 利用するeSIM事業者 通信速度 提供元
Telekom
エリア詳細
テレコムのカバレッジエリア トリファ、
ジャパンコネクト・イーシム
90.26Mbps Deutsche
Telekom AG
Vodafone
エリア詳細
vodafoneカバレッジエリア トリファ、
World eSIM、airalo
67.67Mbps Vodafone
O2
エリア詳細
O2カバレッジエリア トリファ、
ジャパンコネクト・イーシム、
airalo
48.83Mbps Telefónia

※通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)
※通信速度はSpeedtestの2023年12月レポートを参考

ドイツ主要通信プロバイダの最大手がTelekom

ドイツで通信速度が速い通信事業者のeSIMサービスを利用するなら、Telekomと提携するトリファかジャパンコネクト・イーシムを選びましょう

 

2番手のVodafoneの提携しているeSIMサービスはトリファ、World eSIMそして、多くのeSIMサービスが提携するのは、ドイツ3位の通信事業者はO2

O2を提供するのはスペイン・マドリードに本社を置き、イギリス・ドイツ・アメリカでも事業を展開するラテン・アメリカ最大の通信事業者Telefóniaです。

Telecom、Vodafoneと比較するとエリアカバー率・通信速度は落ちますが、欧州でも最大規模の通信事業者であるため、安心して利用できます

 

渡航期間での料金比較 | ドイツで一番安いeSIMはこれ

ドイツ旅行で使えるeSIMで一番安いサービスはどれでしょうか。この章では、ドイツへの渡航期間を短期・中期に分けて、eSIMの料金比較をします。

 

eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間

1日・3日間・5日間・7日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
1GB/3日間/790円
3GB/7日間/1,960円
無制限/3日間/2,970円
Holafly

データ無制限/1日/990円
データ無制限/5日間/3,090円

データ無制限/7日間/4,290円
World eSIM
worldesimアプリlogo
1GB/3日間/592円
データ無制限/3日間/1,780円
データ無制限/5日間/2,780円
airalo

1GB/7日間/4.5$
2GB/15日/6$
3GB/30日間/8.5$
Ubigi 3GB/15日/1,100円
JapanConnect eSIM
JapanConnect eSIMロゴ
1GB/7日間/980円
3GB/15日間/1,380円

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。

 

ドイツへ短い日程で行くならWorld eSIM・ airalo  が安い料金で提供でされています。

現地に到着してから、たくさんデータを使う方は、データ無制限でギガ使い放題のHolaflyをおすすめします。

 

短期のドイツ旅行で安いeSIMまとめ

 

eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間

10日間・15日間・30日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
3GB/15日間/2,360円
5GB/31日間/3,920円
10GB/31日間/5,300円
Holafly

データ無制限/10日間/5,490円
データ無制限/15日間/7,490円
データ無制限/20日間/9,090円
データ無制限/30日間/10,990円
World eSIM
worldesimアプリlogo
5GB/30日間/1,998円
10GB/30日間/2,590円
airalo

2GB/15日/6$
3GB/30日間/8.5$
5GB/30日間/11$
10GB/30日間/16$
20GB/30日間/23.5$
Ubigi 3GB/15日間/1,100円
10GB/30日間/2,000円
50GB/30日間/6,500円
JapanConnect eSIM
JapanConnect eSIMロゴ
5GB/30日間/1,580円
7GB/30日間/1,880円

10GB/30日間/2,080円
20GB/30日間/2,980円
30GB/30日間/3,680円

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。

 

ジャパンコネクト・イーシムは5~30ギガのプランが最安値でコスパ最強。

また、30GB以上のデータ無制限でギガ使い放題がよいならHolaflyをおすすめします。

中長期のドイツ旅行で安いeSIMまとめ

 

カスタマーサポート比較!料金以外のeSIMの選び方

eSIM カスタマーサポート ドイツ

eSIMの金額を比較するだけでなく、サポート体制も各企業ごとに異なるので比較して選ぶこともおすすめです。

慣れない土地で、eSIMが使えずにインターネット環境がないと何も調べることができず、困ってしまいます。リアルタイムで対応してもらえるチャット・LINEであれば、トラブルもすぐに解決しやすいです。

メールだとやり取りに時間がかかる場合も多いので、eSIMの利用に慣れていない方はなるべくチャットやLINEが利用できる企業を選びましょう。

eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較
サービス名 サポート 営業時間 日本語対応
トリファ チャット 24時間
Holafly チャット 24時間 △(自動翻訳)
World eSIM 電話/メール 9:00~18:00
JapanConnect eSIM LINE 9:00~18:00
Airalo チャット、メール 24時間
Ubigi メール 9:00~17:00

※ 年中無休

サポート方法だけでなく、営業時間や対応言語も確認しておくと安心です。ドイツは日本と8時間の時差があり、24時間体制だと時間を気にせずに連絡できます。

eSIMの利用やドイツへの渡航がはじめての方は、完全日本語対応で365日24時間のチャットサポートを利用できるトリファがおすすめです。

 

徹底比較 | ドイツ旅行でおすすめのeSIM6選

この章では、ドイツ旅行で人気のeSIM6選を比較します。ぜひ、あなたの渡航ニーズにあったeSIMを選んでください。

 

比較表 | ドイツ旅行におすすめのeSIM6選

trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

Ubigi

Ubigiロゴ

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約190ヵ国
おすすめの滞在期間 1日~31日 5日~60日 3日~30日 15日~30日 1日~30日 1日~30日
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 1GB~5GB 5~30GB 1GB~10GB 50GB
サポート チャット チャット 電話/メール LINE メール メール
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間 9:00~17:00
言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ ×
使用期限 90日間 無期限 30日間 60日間 プランにより異なる 6ヵ月間
本社の所在国 日本 アイルランド 日本 日本 シンガポール フランス

ドイツ旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。

ドイツ旅行におすすめeSIMサービス6選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 業界トップの日本企業のeSIMアプリ、World eSIM
  4. 5~30ギガと中容量プランの格安eSIMなら、ジャパンコネクト・イーシム
  5. 世界200ヵ国対応の格安eSIMなら、airalo
  6. フランス発でNTTグループ社の格安eSIM、Ubigi

上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。

 

trifa(トリファ) | 日本企業が開発した日本人用のeSIMアプリ

トリファLP

(画像引用:trifa公式)

対応国 200か国
最安料金 1GB/3日間/790円
おすすめデータプラン 1GB~3GB、無制限
通信事業者 O2、Telekom、Telefonica、Vodafone
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 年中無休:24時間対応
使用期限 90日間
運営会社 株式会社トリファ
当サイト限定クーポン 初回5%割引"T1E8WJ"

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

ERAKE Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

メリット 注意点
  •  24時間の日本語チャットサポート
  •  シンプルで使いやすい完全日本語対応のアプリ画面
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  5GB以上のプランはやや割高
  • ● 有料の「あんしんキャンセル保証」に加入していない場合、基本的にキャンセルや返金不可

ドイツへの渡航の際に、スマホのモバイル通信がきちんと使えるか不安な場合はtrifa(トリファ)がおすすめ。

24時間体制で日本人スタッフによるチャットサポートが完備されており、万が一、ドイツに着いて接続が上手くいかなくても安心です。

 

trifa(トリファ)は純国産のeSIMアプリでドイツ含む世界200か国対応。提供元は、株式会社トリファ。東京都品川区に本社を置く日本企業です。

トリファは、日本人に使いやすく設計されたアプリで、eSIM初心者でも簡単に申し込みから設定が可能です。

データ残量もアプリから確認でき、データチャージが手軽にできます。

 

編集部

トリファはeSIM初めての方に、一番おすすめのサービスとなります!

 

また、当サイト限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引できます!アプリのインストール後、ぜひお支払い画面で入力してください!

 

\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /

trifaの公式アプリ

24時間の日本語チャットサポートあり

 

トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇

 

Holafly(オラフライ) | データ無制限がよい方におすすめ!

(画像引用:Holafly公式)

対応国 180ヵ国
おすすめデータプラン 無制限
最安値プラン データ無制限/1日/990円
通信事業者 Telefonica
テザリング対応 500MB/日
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 24時間
使用期限 無期限
運営会社・所在地 Holafly(アイルランド)
当サイト限定クーポン 初回限定5%OFF"APPHAX5"
Holaflyのメリット Holaflyのデメリット
  •  世界180ヵ国に対応、周遊プランもあり
  •  120ヵ所に無制限データプランがある
  •  24時間チャットサポート
  •  ドイツは無制限プランしかない
  •  アプリが日本語対応していない

Holaflyはスペインの企業で、日本人旅行者に人気の地域で890円/1日間~無制限データプランを提供中

ドイツでも安い料金で、たくさんインターネットを利用したい方におすすめです。

 

編集部

慣れない場所で通信制限がかかると嫌な方でも、
Holaflyなら安心してインターネットを使えます!

 

また、アイルランド発の会社ながら日本のスタッフの方も務めており、ドイツでも日本語で通信設定のお手伝いをお願いできます

カスタマーデスクは24時間のチャットサポートなので、いつでもトラブル対応してくれるのは心強いです。

 

ただ、Holaflyのデメリットは少量向けのデータプランがないところ。ドイツのデータプランも無制限だけで、最低利用価格は890円/日~です。

 

まとめると、Holaflyはドイツで大容量のデータを使いたい人向きといえます。

 

\ データ無制限!180ヵ国対応eSIM /

Holaflyの公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"

 

Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇

 

World eSIMは業界トップの日本企業のeSIMアプリ

WorldeSIM_lp

(画像引用:World eSIM公式)

対応国 180か国以上
おすすめデータプラン 1GB~5GB
最安料金プラン 1GB/3日間/592円
通信事業者 Vodafone、Telefonica
テザリング対応
お問い合わせ方法 電話/メール(日本語)
対応時間 9:00~18:00
使用期限 30日間
運営会社 株式会社ビジョン
メリット 注意
  •  日本の大手企業が運営しているの安心
  •  日本語対応コールセンター完備
  •  サポートが24時間対応ではない
  • ● 購入後は通信の利用有無を問わずキャンセル返金できない

World eSIMは海外通信向けサービスの業界トップが提供するプリペイドeSIMアプリ

運営会社のビジョンは利用者1,900万人のグローバルWiFiを10年以上に渡って提供しており、信頼できる企業のeSIMを利用したい方におすすめ!

また、World eSIMは国によって1日プランや定額制データ、無制限など豊富なデータプランから選べるのも魅力です。

 

\日本の上場企業が提供する180ヵ国対応のeSIM /

World eSIMの公式サイト

24時間オンライン購入可能!

 

JapanConnect eSIM |5~30GBの中量データプランを格安で利用できる!

JapanConnect-eSIMカバー

(画像引用:JapanConnect eSIM公式)

対応国 133か国
おすすめ地域 アジア、ヨーロッパ周遊
最安値プラン 1GB/7日間/980円
おすすめデータプラン 5~30GB
通信事業者 Telekom、O2
アプリ対応
テザリング対応
お問い合わせ方法 LINE
対応時間 9:00~18:00
使用期限 60日間
運営会社 BeaconLink LLC
メリット 注意
  •  5~30ギガプランを最安値で利用できる
  •  日本語365日のLINEサポート
  •  当サイト限定クーポンでいつでも5%OFF
  •  QRコードは即時発行ではない
  •  専用アプリはない

JapanConnect eSIMは、日本企業のBeaconLink LLCが提供しており、5~30ギガのプランを格安で利用できるのが魅力

ほとんどが1ヶ月の長期間で利用可能、プラン数も豊富なので自分にピッタリのプランを見つけやすくなっています。

30日間以内なら急な渡航キャンセルに対応できる保証も付帯しているので、安心して購入可能です。

 

\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /

JapanConnect eSIM公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"

 

JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。

JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇

 

airalo(エラロ) | ドイツ含むヨーロッパ全土を格安で旅できる

(画像引用:airalo公式)

対応国 200か国以上
おすすめデータプラン 1GB~5GB
最安値プラン 1GB/7日間/4.5$
通信事業者 O2、Vodafone
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャットサポート(英語)
対応時間 24時間
使用期限 プランにより異なる
運営会社・所在地 Airalo(シンガポール)
当サイト限定クーポン 初回10%割引"ESIMPORTAL10"

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

メリット 注意
  •  世界200ヵ国なので対応国が多い
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  問い合わせへの返信が遅い
  •  日本語のサポートはなし

ドイツへの短期渡航なら"airalo(エラロ)"もおすすめ!"airalo(エラロ)"は2019年に誕生したシンガポール発の新興企業ですが、eSIMサービスとしては200ヵ国以上に対応し、世界最大規模です。

 

airaloは、アプリでギガ購入からeSIM設定が可能で、海外企業ながらとても使いやすいeSIMサービス。通信事業者もドイツ大手3社と提携し、安定した通信を提供すると評判です。

ドイツ含めたヨーロッパの料金は少量データなら業界最安値を誇ります

 

Airmoney(エアマネー)と呼ばれるアプリ内で使えるポイントは購入の5%が次回のデータ購入時に割引かれます。

 

編集部

airaloは初回3$の割引クーポンもあり、初めての方でもかなりお得です!
ただ、サポートが日本語未対応で、メール問い合わせの返信が1日~2日かかるのは注意点。

 

\ヨーロッパ地域を格安に旅するならairalo /

airaloの公式サイト

初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"

 

airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇

 

少量データならNTTグループのeSIMアプリ"Ubigi(ユビジ)"

(画像引用:Ubigi公式)

対応国 190か国以上
最安値プラン 3GB/15日間/1,100円
通信事業者 Telefonica
テザリング対応
お問い合わせ方法 メールサポート(日本語)
対応時間 9:00~17:00(日本時間)
使用期限 6ヵ月間
運営会社・所在地 Transatel(フランス)
割引クーポン 初回10%割引"WELCOME10"
メリット 注意
  •  1日から選べる単日プランがある
  •  ヨーロッパのデータプランなら最安値クラス
  •  eSIMプロファイルを再利用可能
  •  アプリの登録がやや難しい
  •  サポートはメールのみ
  •   データ購入後すぐに利用開始になる

Ubigiはairaloに次ぐ、世界190か国の国と地域に対応有名なeSIMサービスです。フランスの通信会社Transatelが"Ubigi(ユビジ)を提供しますが、2018年に日本のNTTコミュニュケーションズが、株式の半数を取得して連結子会社化。

NTTグループ傘下になったこともあり、日本語のアプリ、メールサポートも完備されました。日本の旅行者にも使い勝手がよいeSIMサービスといえるでしょう。

 

そしてUbigiには、500MB/2日/400円と小容量で使えるヨーロッパプランがあります。ドイツの空港でトランジットがあるとき、ちょっとだけ使うのに最適です。

また、10GB/30日/2,000円のプランもあり、1~2週間の旅行ならコスパがよいので、こちらもおすすめしておきます。

 

編集部

Ubigiはヨーロッパ企業で、地元の通信事業者と提携しており、
渡航日数×使用ギガによっては最安値で使えます!

 

\NTTグループ企業が提供するeSIM"Ubigi" /

Ubigiの公式サイト

初回限定10%割引クーポン"WELCOME10"

 

Ubigiはこちらの記事で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"Ubigi"徹底解説の記事は👇

 

よくある質問

ドイツ旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。ドイツでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

ドイツで使える無制限のeSIMは?

ドイツでデータ無制限で通信できるeSIMはHolaflyです。

 

ドイツ旅行で最も安いeSIMは?

ドイツ旅行で最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。

ただ、少量の格安データプランがあるのはtrifaWorld eSIMairaloです。

中量の格安データプランがあるのは、ジャパンコネクト・イーシムです。

 

電話番号付きのドイツで利用できるeSIMサービスはありますか?

ドイツで使える電話番号付きのeSIMサービスはありません。

eSIMではないですが、KKDayAmazonではドイツで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。

 

まとめ

この記事のまとめ

  • ドイツ旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
  • ドイツ旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
  • 少量データプランならWorld eSIMがおすすめ
  • 中量データプランならジャパンコネクト・イーシムがおすすめ
  • 無制限データプランならHolaflyがおすすめ
  • 完全日本語対応のサポートならトリファがおすすめ

この記事では、ドイツ旅行用におすすめのeSIMサービスを6選紹介しました!

ドイツは観光客に色んな風景を見せてくれる国で、ミュンヘンのような賑やかな街もあれば、ハイデルベルクみたいに自然豊かで古風な街もあります。

現地のインターネット回線はeSIMに任せて、ぜひドイツを心行くまで満喫してください

 

こちらもCHECK

フランスeSIM_fv
フランス旅行におすすめeSIM6選を比較!電話番号付きやデータ無制限もある?【2025年4月最新】

  悩む人 フランス旅行におすすめのeSIMを教えて!   この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること フランスのインターネット事情 みんなが選んでいるフランス旅行で ...

続きを見る


こちらもCHECK

電話番号付きは必要?韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?【2024年】
韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?電話番号付きは必要?【2025年4月最新】

  「韓国旅行でスマホのインターネット接続どうしよう」 「現地のWi-Fiは使える?電話番号付きのSIMは必要?」 「日本でSIMカードやレンタルWiFiを準備していった方がよい?」 &nb ...

続きを見る

 

-ヨーロッパ地域, 地域別のおすすめeSIM