地域別のおすすめeSIM 東南アジア地域

フィリピン旅行におすすめの人気で安いeSIM6選を比較!【2025年4月最新】

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

フィリピンeSIM_fv

 

悩む人

フィリピン・セブ島の旅行におすすめのeSIMを教えて!

 

この記事では上記の疑問に答えます。

この記事でわかること

  • フィリピンのインターネット事情
  • みんなが選んでいるフィリピン旅行で人気のeSIM6選を比較
  • 渡航期間で比較する!フィリピン旅行で最安値のeSIM

 

東南アジア旅行で人気のフィリピンは、青い海と美しい白浜がある大小7,000の島々からなり、絶景の南国リゾート気分を味わうには最高の国。

また、歴史遺産が点在するセブ島や、ルソン島のバロック教会は観光スポットとして有名です。

 

ただし、フィリピン旅行を快適にする上で欠かせないのが「スマホのインターネット通信をどうするか」です。

フィリピン旅行で通信費を安く抑えるなら別でレンタルWi-Fiか、現地SIMの購入、もしくは日本でeSIMを事前購入する必要があります。
レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いはこちらの記事を参照。

この記事では、フィリピン旅行に人気のeSIM6選を比較し、渡航期間による料金やギガでお得なeSIMを明らかにします。

現地でのトラブルにも備えて、24時間の日本人サポートもあるeSIMも紹介!フィリピンで使いたい最高のeSIMを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

フィリピン旅行におすすめのeSIM6選
eSIMサービス trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

TRAVeSIM

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約140ヵ国
通信事業者 Smart、
Globe
Smart、
Globe
Globe Globe Globe Globe
最安料金 1GB/790円 無制限/990円 無制限/1,080円 1GB/880円 1GB/4.5$ 1GB/500円
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 1GB~5GB 3~20GB 1GB~5GB 1GB~5GB
サポート チャット チャット メール/電話 LINE チャット 電話/LINE
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間 24時間
サポート言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ × ×
テザリング
使用期限 90日間 期限なし 30日間 60日間 プランにより異なる  30日間
限定クーポン 初回5%割引 初回5%割引 - - 初回10%割引 -

フィリピン旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。

フィリピン旅行におすすめeSIMサービス6選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 日本の大手企業で安心、World eSIM
  4. 中容量データプランの格安eSIMなら、ジャパンコネクト・イーシム
  5. 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
  6. アジアを旅する周遊プランなら、TRAVeSIM

 

最初にフィリピンのインターネット事情について解説するので、今すぐおすすめeSIMを知りたい方は下記から該当箇所にジャンプできます!

 

フィリピン旅行に人気のeSIM6選

 

ライター紹介

プロフ画像

Kouto(こうと)

eSIMポータル 管理人

  • 旅行者向けeSIMストアを運営
  • スマホ、光回線...通信系の営業8年
  • 海外20ヵ国を旅したバックパッカー
  • 放浪中に使ったeSIMの魅力を発信
  •  

 

実情は?フィリピンのインターネットの普及率を探る

フィリピン通信事情

実際にeSIMを利用する上で、フィリピンのインターネット事情をまずは確認してみましょう!

 

フィリピンにおけるフリーWi-Fiの普及率 | マニラ・セブ島・ダバオ

フィリピンの主要都市であるマニラ、セブ島、ダバオにはフリーWi-Fiが整備されています。

日本人の旅行客が多く利用するフィリピンの主要空港にもフリーWi-Fiはもちろん完備。

フィリピンの空港 フリーWi-Fi設置状況
ニノイ・アキノ空港
セブ・マクタン空港
ダバオ空港

空港やホテル以外でも、スーパーマーケットやカフェなどの施設内でフリーWi-Fiは利用可能です。

ただし、フィリピンは多くの島々からなる地形の性質上、Wi-Fi設置には莫大な時間を要します。Wi-Fiの通信品質も日本と比べてよくないことは理解しておきましょう。

 

また、フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので盗聴やスキミング被害も多く発生しています。

やむを得ず使う場合は、個人情報の取り扱いには最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど暗号化された通信環境を利用しましょう。

 

フィリピンのインターネット回線速度

フィリピン通信速度

(画像引用:SPEEDTEST公式

フィリピンのインターネット回線は、日本と比べてよいとはいえません。詳しいフィリピンのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。

固定回線 モバイル回線
世界の平均速度 90.93Mbps 49.25Mbps
日本の平均速度 188.28Mbps 47.33Mbps
フィリピンの平均速度 92.92Mbps 28.12Mbps

上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2023年12月時点)

フィリピンの通信速度は、モバイル回線・固定回線も日本を基準にすると遅いと言わざる得ません。

 

編集部

フィリピンでのeSIM選びは、通信速度に定評がある通信事業者の回線を利用するeSIMサービスを選びましょう。

 

主要なフィリピンの通信事業者

フィリピン通信事業者

元々、フィリピンの通信インフラはまだまだ整備されていない地域もあり不安定です。フィリピンの通信品質は首都マニラなどでは問題ないですが、都市部を外れると電波が途端に弱くなることも珍しくありません。

できるかぎり、フィリピンでも通信品質に定評があるメジャーな通信事業者を利用するのがよいでしょう。

フィリピンで有名な通信事業者は下記の3社です。

通信事業者 通信エリア 利用するeSIM事業者 通信速度 提供元
Globe Mobile
エリア詳細
グローブのカバレッジエリア trifa、Holafly、
World eSIM、
ジャパンコネクト・イーシム、
airalo、TRAVeSIM
22.52Mbps Globe Telecom
Smart Mobile
エリア詳細
スマートモバイルのカバレッジエリア trifa、
Holafly
34.08Mbps Smart
Communications
Dito Mobile
エリア詳細
ディトのカバレッジエリア 19.26Mbps DITO
Telecommunity

※通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)

フィリピン主要通信事業者のなかで最も回線速度が速いのは、Smart Mobile。カバレッジマップ(通信可能エリア)を見ても、5G、4Gの人口カバー率は主要事業者のなかでトップです。

この記事で紹介するeSIMサービスは、フィリピンの主要事業者であるSmart Mobile、Globeいずれかを利用します

フィリピンの平均実行速度は日本に比べ速くはありませんが、Smart Mobile、Globeはどちらもフィリピンの主要都市で通信が安定しているため、安心して利用できるでしょう。

 

渡航期間での料金比較 | フィリピン・セブ島で一番安いeSIMはこれ

フィリピン旅行で使えるeSIMで一番安いサービスはどれでしょうか。この章では、フィリピンへの渡航期間を短期・中期に分けて、eSIMの料金比較をします。

 

eSIMの料金比較 | 1日・3日間・5日間・7日間

1日・3日間・5日間・7日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
1GB/3日間/790円
3GB/7日間/1,960円
無制限/3日間/2,970円
Holafly

データ無制限/1日/990円
データ無制限/3日間/1,890円
データ無制限/5日間/3,090円
データ無制限/7日間/4,290円
World eSIM
worldesimアプリlogo
データ無制限/1日/1,080円
3GB/7日間/1,470円
airalo

1GB/7日間/4.5$
JapanConnect eSIM
JapanConnect eSIMロゴ
1GB/3日間/880円
3GB/7日間/1,380円
TRAVeSIM※2

1GB/7日間/500円

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 TRAVeSIMはアジア周遊プランの料金です。利用期間内ならフィリピン含む18か国で利用できます。

 

フィリピンへ短い旅程で行く場合、3GB以内のデータ容量ならTRAVeSIM、ジャパンコネクト・イーシムが安くおすすめです。

ただし、データ無制限でギガ使い放題がよいならHolaflyをおすすめします。

 

短期のフィリピン旅行で安いeSIMまとめ

 

eSIMの料金比較 | 10日間・15日間・30日間

10日間・15日間・30日間の短い渡航期間によるeSIMサービスの料金比較を見てみましょう。

 

eSIMサービス ギガ/日数/料金※1
trifa
トリファのアプリロゴ
3GB/15日間/2,360円
5GB/31日間/3,920円
10GB/31日間/5,300円
Holafly

データ無制限/10日間/5,490円
データ無制限/15日間/7,490円
データ無制限/20日間/9,090円
データ無制限/30日間/10,990円

World eSIM
worldesimアプリlogo
5GB/10日間/1,980円
10GB/15日間/3,240円
20GB/30日間/4,960円
airalo

2GB/15日/7$
3GB/30日間/9.5$
5GB/30日間/13$
10GB/30日間/21$
20GB/30日間/32$
JapanConnect eSIM
JapanConnect eSIMロゴ
5GB/10日間/1,890円
10GB/15日間/2,480円
10GB/30日間/2,780円
20GB/30日間/3,980円
TRAVeSIM※2

2GB/15日/1,420円
3GB/30日間/1,950円
5GB/30日間/3,000円
10GB/30日間/5,550円
20GB/30日間/7,350円

※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 TRAVeSIMはアジア周遊プランの料金です。利用期間内ならフィリピン含む18か国で利用できます。

 

5GB以内のデータ少量を30日間の長期で利用するなら、airaloがおすすめ

5~20GBのデータ容量を格安で利用できるのは、ジャパンコネクト・イーシムです。

ただし、20GB以上のデータ無制限でギガ使い放題がよいならHolaflyをおすすめします。

また、TraveSIMはフィリピン以外のアジア地域でも使えるので、複数の国をまわるなら便利です。

 

中長期のフィリピン旅行で安いeSIMまとめ

 

カスタマーサポートを比較!トリファがおすすめ

eSIM カスタマーサポート フィリピン

カスタマーサポートは、企業によって方法や対応時間が異なります。

おすすめの選び方は、すぐにトラブルを解決しやすいサポート体制が整っている企業を選ぶことです。

特にチャットやLINE、電話サポートはリアルタイムでのやり取りがしやすく、すばやく問題解決がしやすいのでおすすめ。対応時間も時差や時間を気にせずに連絡できる24時間だと安心できます。

eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較
サービス名 サポート 営業時間 日本語対応
トリファ チャット 24時間
Holafly チャット 24時間 △(自動翻訳)
World eSIM メール、電話 9:00~18:00
JapanConnect eSIM LINE 9:00~18:00
Airalo チャット、メール 24時間
TRAVeSIM 電話、LINE 24時間

※ 年中無休

対応方法と営業時間以外にも、日本語でサポートしてくれるかどうかもチェックしておきましょう。

トリファでは、日本人スタッフによる完全日本語対応のチャットサポート24時間365日受けることができますeSIMをはじめて利用される方フィリピンにはじめて行くという方におすすめです。

 

徹底比較 | フィリピン旅行でおすすめのeSIM6選

この章では、フィリピン旅行で人気のeSIM6選を比較します。ぜひ、あなたの渡航ニーズにあったeSIMを選んでください。

 

比較表 | フィリピン旅行におすすめのeSIM6選

trifa

トリファのアプリロゴ

Holafly

World eSIM

worldesimアプリlogo

JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMロゴ

airalo

TRAVeSIM

対応国数 200ヵ国 約180ヵ国 約180ヵ国 約133ヵ国 約200ヵ国 約140ヵ国
おすすめの滞在期間 1日~31日 5日~60日 7日~10日 7日~30日 1日~30日 1日~30日
おすすめのデータ量 1GB~3GB
無制限
無制限 3GB~無制限 3GB~20GB 1GB~5GB 1GB~5GB
サポート チャット チャット メール/電話 LINE チャット 電話/LINE
受付時間 24時間 24時間 9:00~18:00 9:00~18:00 24時間 24時間
言語 日本語 日本語 日本語 日本語 英語 日本語
専用アプリ × ×
使用期限 90日間 期限なし 30日間 60日間 プランにより異なる  30日間
本社の所在国 日本 アイルランド 日本 日本 シンガポール 日本

フィリピン旅行におすすめのeSIMサービスを6選紹介していきます。

フィリピン旅行におすすめeSIMサービス6選

  1. 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
  2. 無制限データプランなら、Holafly
  3. 日本の大手企業で安心、World eSIM
  4. 中容量データプランなら、ジャパンコネクト・イーシム
  5. 世界200ヵ国対応でアジア地域に強い、airalo
  6. アジアを旅する周遊プランなら、TRAVeSIM

上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。

 

trifa(トリファ) | 完全日本語に対応するアプリが優秀

トリファLP

(画像引用:trifa公式)

対応国 200か国
最安値プラン 1GB/3日間/790円
おすすめデータプラン 1GB~3GB、無制限
通信事業者 Smart、Globe
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 年中無休:24時間対応
使用期限 90日間
運営会社 株式会社トリファ
当サイト限定クーポン 初回5%割引"T1E8WJ"

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

海外eSIMアプリはトリファ|スマホそのまま海外でもつながる

ERAKE Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

メリット 注意点
  •  24時間の日本語チャットサポート
  •  シンプルで使いやすい完全日本語対応のアプリ画面
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  5GB以上のプランはやや割高

東京都品川区にオフィスを構える株式会社トリファが提供する完全日本語対応のeSIMアプリ!

シンプルな日本語ユーザーインターフェースのアプリは使いやすく、eSIM初心者でもチュートリアルがあり設定の敷居も低くなっています。

24時間のチャットサポートで、現地に深夜到着してもトラブルサポートを受けられるため安心です。

 

現在、当サイト限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引できます!アプリのインストール後、お支払い画面で利用可能です!

 

\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /

trifaの公式アプリ

24時間の日本語チャットサポートあり

 

トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇

 

Holafly(オラフライ) | データ無制限がよい方におすすめ!

(画像引用:Holafly公式)

対応国 180ヵ国
最安値プラン 無制限/1日間/990円
おすすめデータプラン 無制限
通信事業者 Smart、Globe
テザリング対応 500MB/日
お問い合わせ方法 チャットサポート(日本語)
対応時間 24時間
使用期限 期限なし
運営会社・所在地 Holafly(アイルランド)
当サイト限定クーポン 初回限定5%OFF"APPHAX5"
Holaflyのメリット Holaflyのデメリット
  •  世界180ヵ国に対応、周遊プランもあり
  •  120ヵ所に無制限データプランがある
  •  日本語対応の24時間チャットサポート
  •  フィリピンは無制限プランしかない
  •  アプリが日本語対応していない

Holafly(オラフライ)は世界180ヵ国に対応するデータ無制限プランを購入できるeSIMサービス

最短1日~最長90日まで利用期間が選択できるデータ無制限プランに特化しており、フィリピンでもギガ使い放題で通信制限のストレスフリーです。

テザリングは1日の利用制限があるので注意ですが、スマホ1台のインターネット接続で問題ない人にはおすすめ!

 

当サイト限定5%OFFクーポン"APPHAX5"でフィリピンでもインターネット制限のストレスなし!

 

\ データ無制限プラン提供!世界180ヵ国対応/

Holaflyの公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"

 

Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇

 

World eSIMは日本の上場企業が運営のプリペイドeSIM

WorldeSIM_lp

(画像引用:World eSIM公式)

対応国 180か国以上
おすすめデータプラン 1GB~15GB
最安料金プラン データ無制限/1日/1,080円
通信事業者 Globe
テザリング対応
お問い合わせ方法 メールサポート(日本語)/電話
対応時間 9:00~18:00
使用期限 30日間
運営会社 株式会社ビジョン
メリット 注意
  •  1日から格安で使えるプランがある
  •  日本の大手企業が運営しているの安心
  •  コールセンターのサポート対応もあり
  •  サポートが24時間対応ではない

World eSIMを運営するのは,、1995年に創業開始した株式会社ビジョン。ビジョンは、これまで多くの海外・国内向け通信事業を提供してきており、東証プライム上場の日本企業です。

株式会社ビジョンの経験と技術の上で、World eSIMは2021年にスタート!

海外旅行で信頼性の高い企業のeSIMサービスでスマホを利用するなら、World eSIMがおすすめです。

 

\日本の上場企業が提供する180ヵ国対応のeSIM /

World eSIMの公式サイト

24時間オンライン購入可能!

 

World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。

eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇

 

JapanConnect eSIM |中容量のデータプランを格安で利用できる!

JapanConnect-eSIMカバー

(画像引用:JapanConnect eSIM公式)

対応国 133か国
おすすめ地域 アジア、ヨーロッパ周遊
最安値プラン 1GB/3日間/880円
おすすめデータプラン 3GB~20GB
通信事業者 Globe
アプリ対応
テザリング対応
お問い合わせ方法 LINE
対応時間 9:00~18:00
使用期限 60日間
運営会社 BeaconLink LLC
メリット 注意
  •  中量のデータ量を格安で利用できる
  •  日本語365日のLINEサポート
  •  30日間のキャンセル保証あり
  •  QRコードは即時発行ではない
  •  専用アプリはない

JapanConnect eSIMは、豊富なパッケージ数と、中量のデータプランを格安で利用することができます。自分の旅行プランにピッタリのプランが見つかりやすく、とくに3ギガ~20ギガを利用する場合はおすすめ

飛行機の欠便や、急なトラブルで海外旅行が延期や中止になっても、30日間のキャンセル保証があるので安心して購入できるのもうれしいポイントです。

運営するのは日本企業のBeaconLink LLCで、365日年中無休のLINEサポートが魅力!eSIMの設定も、QRコードを読み込むだけのかんたん設定で、18時までの決済で当日中に送付されます。

 

\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /

JapanConnect eSIM公式サイト

当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"

 

JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。

JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇

 

airalo(エラロ) | 海外200ヵ国に対応のメジャーeSIMアプリ

(画像引用:airalo公式)

対応国 200か国以上
最安値プラン 1GB/7日間/4.5$
おすすめデータプラン 1GB~5GB
通信事業者 Globe
テザリング対応
お問い合わせ方法 チャットサポート(英語)
対応時間 24時間
使用期限 プランにより異なる
運営会社・所在地 Airalo(シンガポール)
当サイト限定クーポン 初回10%割引"ESIMPORTAL10"

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

メリット 注意
  •  アジア・東南アジア地域は業界最安値
  •  世界200ヵ国なので対応国が多い
  •  アプリで即時ギガチャージ可能
  •  問い合わせはメールのみ
  •  日本語のサポートはなし

Airalo(エラロ)は、世界200ヵ国に対応するメジャーな海外eSIMアプリ

アプリでeSIMのデータ購入からアクティベーション設定まで、すべて完結できる数少ないサービスです。

デメリットなのは日本語サポートに対応なしのところ。ただ、各国のデータプランは最安値クラスなので、コスパ重視の方は一度、公式サイトを訪れてみましょう!

 

当サイト限定クーポン"ESIMPORTAL10"初回10%割引でお得にデータプラン購入できます!

\アジア地域を格安に旅するならairalo /

airaloの公式サイト

初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"

 

airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。

eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇

 

TRAVeSIM |フィリピン含むアジア周遊プランがおすすめ!

TRAVeSIM トラベシム(画像引用:TRAVeSIM公式)

対応国 140か国
おすすめ地域 世界周遊、アジア、ヨーロッパ、北中米、中東、アフリカ
最安値プラン 1GB/7日間/500円
おすすめデータプラン 1GB~5GB
通信事業者 Globe
アプリ対応
テザリング対応
お問い合わせ方法 電話/LINE
対応時間 (電話)24時間受付/(Line)12:30~20:30
使用期限 30日間
運営会社 BerryMobile Co.,Ltd
メリット 注意
  •  365日間使える世界周遊プランを提供
  •  短期間でデータ少量のプランが安い
  •  カスタマーサポートは電話とLINEで24時間対応可能
  •  専用アプリがない
  •  大容量や無制限プランの種類が少ない
  •  eSIMの使用期限は30日間と短い

TRAVeSIMは、日本企業が運営しており、カスタマーサポートでは24時間の日本語に対応したコールセンターが完備されています。

アジア周遊プランでは、フィリピンを含むアジア18ヵ国で利用できるため、多くのアジア地域を一度の旅行で訪れる方におすすめです!

特に、短期間でデータ少量を利用するという方は、コスパ良くeSIMを利用できるでしょう。

アジア周遊プランでは、2025/6/30までのキャンペーンにより、1GB/7日間を500円とかなり安い価格で購入できます!

 

\6/30まで!1GB/7日間を500円で使える!/

TRAVeSIMの公式サイト

周遊プランなら国をまたいでも入れ替え・再設定は不要

 

"TRAVeSIM(トラベシム)"徹底解説の記事は👇

◆TRAVeSIMのアジア周遊プラン対応国

◇アジア周遊プラン

  • 中国、タイ、香港、マレーシア、日本、シンガポール、バングラデシュ、インドネシア、インド、カンボジア、ラオス、スリランカ、マカオ、パキスタン、フィリピン、台湾、ベトナム、韓国

 

よくある質問

フィリピン旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。フィリピンでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

フィリピンで使える無制限のeSIMは?

フィリピンでデータ無制限で通信できるeSIMはtrifaHolaflyなどです。

 

フィリピン旅行で最も安いeSIMは?

フィリピン旅行で最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。

ただ、少量の格安データプランがあるのはairaloTRAVeSIMで、中量の格安データプランがあるのはジャパンコネクト・イーシムです。

 

電話番号付きのフィリピンで利用できるeSIMサービスはありますか?

フィリピンで使える電話番号付きのeSIMサービスはありません。

eSIMではないですが、KKdayAmazonではフィリピンで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。

 

まとめ

この記事のまとめ

  • フィリピン旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
  • フィリピン旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
  • 少量データプランならairaloTRAVeSIMがおすすめ
  • 中容量データプランならジャパンコネクト・イーシムがおすすめ
  • 無制限データプランならHolaflyがおすすめ
  • 日本語サポートがあるeSIMはトリファ

この記事では、フィリピン旅行用におすすめのeSIMサービスを6選紹介しました!

フィリピンには、素晴らしい自然があり、暖かい気候に恵まれて、ホスピタリティに溢れる国民性もある日本人が過ごしやすい国です。

スマホの通信はeSIMに任せて、ぜひフィリピンを心行くまで満喫してください

 

こちらもCHECK

thai_esim
タイ旅行におすすめのeSIM5選を比較!電話番号付きでも安い!【2025年4月最新】

  悩む人 タイ旅行におすすめのeSIMを教えて!   この記事では上記の疑問に答えます。 この記事でわかること タイのインターネット事情 タイ旅行で人気のeSIM5選を紹介(電話 ...

続きを見る


こちらもCHECK

電話番号付きは必要?韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?【2024年】
韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?電話番号付きは必要?【2025年4月最新】

  「韓国旅行でスマホのインターネット接続どうしよう」 「現地のWi-Fiは使える?電話番号付きのSIMは必要?」 「日本でSIMカードやレンタルWiFiを準備していった方がよい?」 &nb ...

続きを見る

 

-地域別のおすすめeSIM, 東南アジア地域