
オーストラリア旅行におすすめのeSIMを教えて!
この記事では上記の疑問に答えます。
この記事でわかること
- オーストラリアのWi-Fi実情を解説
- 渡航日数×ギガで比較する!オーストラリア旅行で最安値のeSIM
- オーストラリア旅行におすすめのeSIM5選
オセアニアの中心国であるオーストラリアは、雄大な自然と世界遺産が魅力の日本人の旅行客・留学生にも人気の国。
そして、オーストラリアの生活を快適にする上で欠かせないのがスマホのインターネット通信です。
オーストラリア旅行でスマホを日本の暮らし同様に使うなら、eSIMやレンタルWi-Fi、国際ローミングを利用しなければなりません
※ レンタルWi-Fi、現地SIM、eSIMの違いはこちらの記事を参照。
この記事では、オーストラリア旅行でおすすめのeSIM5選を比較し、渡航期間とギガ量からお得なeSIMを明らかにします。
eSIMを初めて使う方に最適の24時間日本語サポートがある会社も比較紹介!あなたに最適なeSIMでオーストラリア旅行のスマホ通信を快適にしたい方は、ぜひご覧ください!
オーストラリア旅行におすすめのeSIM5選 | |||||
eSIMサービス | trifa | Holafly | World eSIM | JapanConnect eSIM | airalo |
対応国数 | 200ヵ国 | 約180ヵ国 | 約180ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 |
通信事業者 | Optus | Optus、 Telstra |
Optus | Vodafone、 Spark |
Optus |
最安料金 | 1GB/790円 | 無制限/990円 | 1GB/970円 | 1GB/1,080円 | 1GB/4.5$ |
使用期限 | 90日間 | 無期限 | 30日間 | 60日間 | プランにより異なる |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
無制限 | 7GB~10GB | 10~30GB | 1GB~10GB |
サポート | チャット | チャット | 電話/メール | LINE | チャット |
受付時間 | 24時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 | 24時間 |
サポート言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 |
専用アプリ | 〇 | 〇 | ◯ | × | 〇 |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
限定クーポン | 初回5%割引 | 初回5%割引 | - | 全て5%割引 | 初回10%割引 |
オーストラリア旅行におすすめのeSIMサービスを5選紹介していきます。
オーストラリア旅行におすすめeSIMサービス5選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 無制限データプランなら、Holafly
- 日本の大手企業が運営で安心、World eSIM
- オーストラリア・ニュージーランドを旅するなら、ジャパンコネクト・イーシム
- アジア地域におすすめの格安eSIMアプリ、airalo
最初に「オーストラリアのネット事情」を紹介するので、今すぐおすすめeSIMを知りたい方は下記から該当箇所にジャンプできます!
ライター紹介

Kouto(こうと)
eSIMポータル 管理人
Contents
実情は?オーストラリアのインターネットの普及率を探る
まず、オーストラリアはeSIMがなくてもフリーWi-Fiで旅行できないか調査しました!
オーストラリアにおけるフリーWi-Fiの普及率
有料Wi-Fiスポット※が多いオーストラリアの大都市シドニーでは、無料のWi-Fiスポットは空港や鉄道駅、グラスハウス、MLCなど人が多く集まる施設に限定されます。アデレードやメルボルンなどの主要都市でも、多くはありませんがフリーWi-Fiが設置されていて利用可能です。
オーストラリアの地方都市に行くと、フリーWi-Fiの設置率はさらに大きく下がるので注意が必要です。
ただ、日本人の旅行客が多く利用するオーストラリアの主要空港には、フリーWi-Fiが設置されているので安心してください。
オーストラリアの空港 | フリーWi-Fi設置状況 |
シドニー国際空港 | ◯ |
ケアンズ国際空港 | ◯ |
ブリスベン国際空港 | ◯ |
メルボルン国際空港 | ◯ |
パース国際空港 | ◯ |
空港やホテル以外でも、スターバックス・ハンガリージャックス・グロリアジーンズカフェなどの大手カフェチェーンでフリーWi-Fiは利用可能です。
ただし、フリーWi-Fiはだれでも無料で使える反面、セキュリティ対策がないので個人情報の漏洩被害も多く発生しています。
やむを得ず使う場合は、個人情報の取り扱いには最大限気をつけなければいけません。できるかぎり、eSIMやレンタルWi-Fiなど暗号化された通信環境を利用しましょう。
※注意ポイント
オーストラリアには「PAID Wi-Fi」という1時間あたり3$~5$かかる高額の有料Wi-Fiスポットが多く存在します。PAID Wi-Fiは、フリーWi-Fi同様に設置されていますが、毎回払っていると多額の出費になるため利用は避けた方が無難です。
オーストラリアのインターネット回線速度
(画像引用:SPEEDTEST公式)
オーストラリアのインターネット通信速度を示すデータは以下を参考にしてください。
固定回線 | モバイル回線 | |
世界の平均速度 | 90.93Mbps | 49.25Mbps |
日本の平均速度 | 188.28Mbps | 47.33Mbps |
オーストラリアの平均速度 | 54.69Mbps | 82.88Mbps |
上記は有名な速度チェックサイトである"SPEEDTEST"を利用した参考値です。(2024年1月時点)
オーストラリアの固定回線はADSL(電話回線)を利用しており、光ファイバーを利用する日本と比べて大きく劣ります。
一方で、オーストラリアのモバイル回線は5Gと高速4G回線が利用でき、日本の通信速度よりも速くなっています。

オーストラリアのホテルにある固定Wi-Fiは遅くても、
スマホのモバイル回線は日本と同等以上に快適に利用できます!
主要なオーストラリアの通信事業者
オーストラリアで有名な通信事業者は下記の3社です。
通信事業者 | 通信エリア※1 | 利用するeSIM事業者 | 通信速度※2 | 提供元 |
Telstra (エリア詳細) |
![]() |
Holafly airalo |
96.16Mbps | Telstra Corporation Limited |
Optus (エリア詳細) |
![]() |
トリファ、 Holafly、 World eSIM、 airalo |
90.56Mbps | SingTel Optus Pty Limited |
Vodafone (エリア詳細) |
![]() |
JapanConnect eSIM | 66.86Mbps | Vodafone |
※通信エリアはnperf.comのカバレッジマップを参照(タップで開きます)
※2 通信速度はSpeedtest.comの速度測定テストを参考
オーストラリアの主要な通信事業者3社のなかで最もシェアが多いのは、Telstra(テルストラ)。テルストラの2021年6月のシェア率は44%で、5G・4Gの通信可能エリアを見ても人口カバー率、通信速度は3社中トップです。
Telstra(テルストラ)には及びませんが、OptusやVodafoneも人口が密集した都市部や観光地では安定した通信サービスが利用できるでしょう。
ただし、オーストラリアの地方や内陸部(アウトバック)に行く場合は、Telstra(テルストラ)と提携したeSIMがおすすめです。
渡航期間での料金比較 | オーストラリアで一番安いeSIMはこれ
オーストラリアで利用できる最安値のeSIMを見ていきましょう。オーストラリアへ渡航する期間別で、eSIMの料金プランを比較をします。
1日~7日間の料金比較
1日・3日間・5日間・7日間の日程で最安値のeSIMサービスを見てみましょう。
※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 JapanConnect eSIMはオーストラリア、ニュージーランドを周遊できるプランです。
短期の日程ではトリファ・airaloが安く、airaloは購入時の為替レート次第の価格となります。
データ無制限ならHolaflyのコスパに並ぶeSIMはありません。
また、JapanConnect eSIMはオーストラリア以外にニュージーランドでも7日間以内なら3GBで1,480円と格安で使えます。複数の国を旅するオセアニアの周遊旅行なら便利です。
短期のオーストラリア旅行で安いeSIMまとめ
- 短い期間でデータ少量なら→trifa、airalo
- データ無制限なら→Holafly
- 格安でオセアニア周遊するなら→ジャパンコネクト・イーシム
10日間・15日間・30日間の料金比較
10日間・15日間・30日間の渡航日程におけるeSIMの料金プランを見てみましょう。
※1 2025年4月時点の料金です。最新の料金シュミレーションは各eSIM公式サイトでご確認ください。
※2 JapanConnect eSIMはオーストラリア、ニュージーランドを周遊できるプランです。
中長期の旅程で3GB~10GB以内のデータ通信なら、airaloが安い価格です。1日1GBプランであれば、World eSIMも安くギガを購入できます。
ただし、20GB以上のデータ量を使う場合は価格が上がるため、ギガ使い放題のHolaflyを検討しましょう。
もしくは、JapanConnect eSIMはオーストラリア以外にニュージーランドで30日間のプランを格安の中容量データプランで周れるので、料金重視の方におすすめです。
中長期のオーストラリア旅行で安いeSIMまとめ
- 3~10ギガ以内なら→airalo
- 10GBの中量データ利用なら、World eSIM
- 20ギガ以上を使う、またはデータ無制限なら→Holafly
- 格安でオセアニア周遊するなら→ジャパンコネクト・イーシム
eSIMサービスのカスタマーサポートを比較
eSIMを選ぶ際に、企業のサポート対応方法も確認しておくことをおすすめします。
現地に着いた際に、eSIMが利用できない場合、時差なども考慮してなるべく24時間対応のサポートがあると安心です。
必ず、サポート方法と対応時間をチェックしておきましょう。
eSIM事業者別カスタマーサポート体制の比較 | |||
サービス名 | サポート | 営業時間 | 日本語対応 |
トリファ | チャット | 24時間※ | ◯ |
Holafly | チャット | 24時間※ | △(自動翻訳) |
World eSIM | 電話、メール | 9:00~18:00※ | ◯ |
JapanConnect eSIM | LINE | 9:00~18:00※ | ◯ |
Airalo | チャット、メール | 24時間※ | ✕ |
※ 年中無休
知らない土地でのインターネット環境は必須のため、トラブルは素早く解決したいと思う方が多いでしょう。チャットやLINEであれば、リアルタイムでのやり取りが可能ですが、メール対応となると〇日営業日以内の返信になる場合もあります。
また、海外企業の場合はオペレーターが外国の方の場合もあり、日本語に対応していない可能性があります。
eSIMがはじめての方は特に、完全日本語対応で24時間365日チャットサポートをしてくれるトリファがおすすめです。
徹底比較 | オーストラリア旅行でおすすめのeSIM5選
この章では、オーストラリア旅行で人気のeSIM5選を比較します。ぜひ、あなたの渡航ニーズにあったeSIMを選んでみましょう。
比較表 |オーストラリア旅行におすすめのeSIM5選
trifa | Holafly | World eSIM | JapanConnect eSIM | airalo | |
対応国数 | 200ヵ国 | 約180ヵ国 | 約180ヵ国 | 約133ヵ国 | 約200ヵ国 |
おすすめの滞在期間 | 1日~31日 | 5日~60日 | 7日~10日 | 15日~30日 | 1日~30日 |
おすすめのデータ量 | 1GB~3GB 無制限 |
無制限 | 7GB~10GB | 10~30GB | 1GB~10GB |
サポート | チャット | チャット | 電話/メール | LINE | メール |
受付時間 | 24時間 | 24時間 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 | 24時間 |
言語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 英語 |
専用アプリ | 〇 | 〇 | ◯ | × | 〇 |
使用期限 | 90日間 | 無期限 | 30日間 | 60日間 | プランにより異なる |
本社の所在国 | 日本 | アイルランド | 日本 | 日本 | シンガポール |
オーストラリア旅行におすすめのeSIMサービスを5選紹介していきます。
オーストラリア旅行におすすめeSIMサービス5選
- 24時間の完全日本語サポートなら、trifa
- 無制限データプランなら、Holafly
- 日本の大手企業が運営で安心、World eSIM
- オーストラリア・ニュージーランドを旅するなら、ジャパンコネクト・イーシム
- 世界で一番有名なeSIMアプリ、airalo
上記から各eSIMサービス詳細へジャンプできます。
trifa(トリファ) | 日本企業が開発した日本人用のeSIMアプリ
![]() (画像引用:trifa公式) |
|
対応国 | 200か国 |
最安料金 | 1GB/3日間/790円 |
おすすめデータプラン | 1GB~3GB、無制限 |
通信事業者 | Optus |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語) |
対応時間 | 年中無休:24時間対応 |
使用期限 | 90日間 |
運営会社 | 株式会社トリファ |
当サイト限定クーポン | 初回5%割引"T1E8WJ" |
メリット | 注意点 |
|
|
トリファは日本企業が提供するeSIMアプリで、世界200ヵ国に対応。データ購入から設定まで日本語完全対応のアプリが指南してくれるので安心です。
オーストラリアの旅行中いつでも、24時間のチャットサポートで相談できるためeSIM初心者にも敷居が低くなっています。
現在、当サイト限定クーポン"T1E8WJ"で初回5%割引を実施中!ぜひ、アプリを無料インストールしてご利用ください。
\ アプリで渡航先の料金シュミレーションも /
✓24時間の日本語チャットサポートあり
トリファのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇 トリファ(trifa)は海外旅行中に、渡航国でモバイル通信が使えるeSIMアプリ。 アプリ内で好きな量のモバイルデータを購入し、200ヵ国と地域でインターネットが利用可能です。 当サイト ... 続きを見る
トリファ(trifa)eSIMの口コミ・評判は?料金や使い方も解説
Holafly(オラフライ) | データ無制限がよい方におすすめ!
![]() (画像引用:Holafly公式) |
|
対応国 | 180ヵ国 |
最安値プラン | 無制限/1日/990円 |
おすすめデータプラン | 無制限 |
通信事業者 | Optus、Telstra |
テザリング対応 | 500MB/日 |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(日本語自動翻訳) |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | 無期限 |
運営会社・所在地 | Holafly(アイルランド) |
当サイト限定クーポン | 初回限定5%OFF"APPHAX5" |
Holaflyのメリット | Holaflyのデメリット |
|
|
Holaflyは、海外でも大容量データ通信を使いたい方に約180ヵ国でデータ無制限プランを提供しています。海外でも通信制限を気にせずに安心して利用したいなら、Holafly(オラフライ)を選びましょう!
テザリングも1日500MBの制限がありますが、利用できるようになっています。
また、アイルランドの会社ながら24時間のチャットサポートも完備。日本のスタッフの方も務めており、オーストラリアでも日本語自動翻訳のサポートを受けられます。
一方で、Holaflyのデメリットはオーストラリアでは少量向けのデータプランがないところ。データ無制限に振り切っているため、最低利用価格は890円~です。
そのため、Holaflyはオーストラリアでも大容量のデータプランでギガを気にせず使いたい人向きといえます。
\ 完全データ無制限!180ヵ国対応eSIM /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"APPHAX5"
Holafly(オラフライ)のサービス内容・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"Holafly"徹底解説の記事は👇 Holafly(オラフライ)は世界180ヵ国に対応する海外旅行向けのプリペイドeSIM。180ヵ国のうち、120以上の地域で無制限のデータプランを提供しているのが魅力。 24時間の日本語(自動翻訳)チ ... 続きを見る
HolaflyのeSIMを使ってみた!評判・口コミや体験を元に徹底解説
World eSIMは日本の一部上場企業が提供するeSIMで安心して海外旅行ができる
![]() (画像引用:World eSIM公式) |
|
対応国 | 180か国以上 |
最安料金プラン | 1GB/7日間/970円 |
アプリ対応 | ◯ |
通信事業者 | Optus |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | 電話/メール(日本語) |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 30日間 |
運営会社 | 株式会社ビジョン |
メリット | 注意 |
|
|
World eSIMは日本の大手企業が提供するプリペイドeSIM。
運営会社の株式会社ビジョンは海外向けのレンタルWiFiサービスである『グローバルWiFi』を10年以上に渡って提供しており、蓄積されたサービス技術、サポート体制がWorld eSIMでも活かされています。
プランも豊富でデイパス・データ定額・無制限などのデータパッケージを展開するため、自分にあったeSIMが見つかりやすいです!
\日本の上場企業が提供する180ヵ国対応のeSIM /
✓24時間オンライン購入可能!
World eSIM(ワールドeSIM)のサービス内容・口コミは下記でも詳しく解説しています。
eSIMアプリ"World eSIM"徹底解説の記事は👇 World eSIM(ワールドeSIM)は、完全プリペイド式で契約不要の海外旅行向けeSIMサービスです。 この記事では、近年人気のプリペイドeSIMサービスのなかで、海外旅行向け通信サービスの最大手 ... 続きを見る
World eSIM(ワールドeSIM)の口コミは?特徴や使い方も徹底ガイド!
JapanConnect eSIM | オーストラリア・ニュージーランドを格安で周遊できる
![]() (画像引用:JapanConnect eSIM公式) |
|
対応国 | 133か国 |
おすすめ地域 | オーストラリア、ニュージーランド周遊 |
最安値プラン | 1GB/5日間/1,080円 |
おすすめデータプラン | 10~30GB |
通信事業者 | Vodafone、Spark |
アプリ対応 | ✕ |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | LINE |
対応時間 | 9:00~18:00 |
使用期限 | 60日間 |
運営会社 | BeaconLink LLC |
メリット | 注意 |
|
|
JapanConnect eSIMは、オーストラリアとニュージーランドの周遊パッケージで1つのeSIMで2つの国を渡航可能です。
オセアニア全体をラウンドするなら、中容量の10~30ギガのデータプランが格安で非常に使いやすいパッケージが展開されています。
キャンセル保証付帯で、30日間以内なら突然の渡航中止にも対応できます。
\ アプリ不要でQRコードを読み取るだけ /
✓当サイト限定5%OFFクーポンコード"ESIMPOTAL01"
JapanConnect eSIMは下記の記事で詳しく解説しています。
JapanConnect eSIMの徹底解説の記事は👇 JapanConnect eSIMとは、海外旅行の短期利用に人気の完全買い切り型eSIMサービスです。 eSIMはスマホ内部にインストールするだけで利用可能!これまでのSIMカード交換の不便さや、Wi ... 続きを見る
JapanConnect eSIM(ジャパンコネクト・イーシム)の口コミ・評判からわかるメリットと注意点を解説!
airalo(エラロ) | 短期の少量データプランがおすすめ
![]() (画像引用:airalo公式) |
|
対応国 | 200か国以上 |
おすすめ地域 | 1GB/7日間/4.5$ |
おすすめデータプラン | 1GB~10GB |
通信事業者 | Optus |
テザリング対応 | ◯ |
お問い合わせ方法 | チャットサポート(英語) |
対応時間 | 24時間 |
使用期限 | プランにより異なる |
運営会社・所在地 | Airalo(シンガポール) |
当サイト限定クーポン | 初回10%割引"ESIMPORTAL10" |
メリット | 注意 |
|
|
1~10ギガの少量データプランなら、シンガポール発の世界200ヵ国に対応するairalo(エラロ)もおすすめです!
airaloはeSIMサービスのなかで対応国が最多クラス。他のeSIMサービスに渡航する国のプランがない、渡航国でより安いeSIMプランを探している方は公式サイトを見てみるとよいでしょう。
ただ、airalo(エラロ)はシンガポール企業が提供元のため、万が一のトラブルサポートはすべて英語でのチャットやり取りのみになります。
オールイングリッシュの対応は、英語慣れしていない方には敷居が高く感じるかもしれません。
airaloの公式サイトやアプリは、日本語に対応しているので、購入から設定まではスムーズに利用できます。
また、iOS限定で利用できるデータ残量が確認できるウィジェット機能も便利です。

airaloはアプリでeSIMの設定が完結できる点は非常に優秀!
airaloでたくさん海外旅行する方には、Airmoneyの割引システムで通信費を節約可能です。
\オーストラリアを格安に旅するならairalo /
✓初回10%割引クーポン"ESIMPORTAL10"
airaloのサービス・使い方は下記で詳しく解説しています。
eSIMアプリ"airalo"徹底解説の記事は👇 Airalo(エラロ)は海外200ヵ国に対応する、世界で最もメジャーな海外渡航用eSIMアプリ。 Airaloのアプリを使えば、スマホを現地のデータローミングを使ってスマホをかんたんにインターネットに ... 続きを見る
Airaloは海外旅行のメジャーeSIM!評判から対応機種・使い方まで解説!
よくある質問
オーストラリア旅行で便利なeSIMのよくある質問をまとめました。オーストラリアでeSIM利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
オーストラリアで使える無制限のeSIMは?
オーストラリアでデータ無制限で通信できるeSIMはHolafly、trifaです。
オーストラリア旅行で最も安いeSIMは?
オーストラリア旅行で最も安いeSIMは渡航期間や利用するギガによって異なります。
ただ、少量の格安データプランがあるのはairaloです。
電話番号付きのオーストラリアで利用できるeSIMサービスはありますか?
オーストラリアで使える電話番号付きのeSIMサービスはありません。
eSIMではないですが、KKDay・Amazonではマレーシアで使える音声通話付きのSIMカードを販売しています。
まとめ
この記事のまとめ
- オーストラリア旅行にはスマホ内蔵型のeSIMが便利
- オーストラリア旅行でeSIMを選ぶコツは渡航期間・データ量から安いeSIMを選ぶ
- 少量データプランならairaloがおすすめ
- 無制限データプランならHolaflyがおすすめ
- オーストラリア、ニュージーランドを周るならジャパンコネクト・イーシム
- 日本語サポートがあるeSIMはtrifaがおすすめ
この記事では、オーストラリア旅行用におすすめのeSIMサービスを5選紹介しました!
手つかずの広大な大自然があるオーストラリアは、世界最大の珊瑚礁であるグレートバリアリーフ、見るものを圧倒するエアーズロックなどの世界遺産が点在します。
スマホの通信はeSIMに任せて、ぜひオーストラリアを心行くまで満喫してください!
これ以外にも海外旅行に役立つ通信サービスの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
-
台湾旅行はWiFiとSIM・eSIMどっちにするか徹底比較!【日本で購入可】
悩む人 台湾旅行でWiFiの準備は必要? 今はSIMやeSIMもあるけど、どれが一番よいのか分からない... この記事は上記の悩みに答えます。 この記事でわかること 台湾の ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
韓国旅行はWiFiとSIM・eSIMどっち?電話番号付きは必要?【2025年4月最新】
「韓国旅行でスマホのインターネット接続どうしよう」 「現地のWi-Fiは使える?電話番号付きのSIMは必要?」 「日本でSIMカードやレンタルWiFiを準備していった方がよい?」 &nb ...
続きを見る